選挙
今日も今日とてオンライン英会話。
13:30スタート。
今日の冒頭のスモールトーク。
先生「お昼食べた?」
まくまく「食べたよ。ご飯とハンバーグステーキ」
先生「ステーキ!食べたーい!」
まくまく「(3個で250円の冷蔵品だけどね…ww)あなたはお昼に何食べたの?」
先生「私は食べてないよ。今日はお昼休憩ないから。今日は○☆*選挙があるから」
まくまく「…選挙?何の?えーと…市長とか…?」
先生「○☆*」
まくまく「…?」
先生「ジョウインギイン?」
まくまく「ああー、なるほど(参議院的なやつか)」
先生「それに行くから、私もこの後のレッスンはなくて、家に帰るよ」
まくまく「そうなの?!そっか、だから今日はリストに載ってる先生が少なかったんだ」
先生「今日は午前のシフトと午後のシフトに分かれて、私は今日は5時間だけ働くの」
まくまく「投票行くの?」
先生「うん」
だそーです!
投票のために、午前だけ働いたり、午後だけ働いたり!
そーやって公民権を企業が尊重してるのがすごいなー、と思いました。
投票は義務なのかな?とか、日系企業だから手厚いのかな?とか(でもたぶん日本国内だったらたとえ平日投票でもそんな配慮してくれなさそー!)、フィリピンではどれくらいの企業がこんな感じなんだろ?とか、色々気になる!
休んだところで本当に投票に行くのかな?とうがった見方をしちゃうところは日本人?(^_^;
フィリピンがどれくらいの投票率なのか知らないけど、仮に低くてもとりあえず日本人にあれこれ言われたくはないだろね、私は一応ちゃんと投票行く人だけど、数字を見たら日本人は投票に関しては何も威張れない(^_^;;;
ってか、投票日が月曜なのね。
そこはアメリカの影響なのか、クリスチャンだからなのか。
アメリカは火曜日だったっけか…。
フィリピンの選挙絡みの話とか聞いてみたいけど、そのためには日本の選挙についてまあまあでも英語で言えるようにならなきゃなー。
いちおー選挙は「election」だと知ってはいるけど、たまにLだかRだか悩むし(しかもそこ間違えるととんでもないことになる)、議員とか議院とか投票権とか、調べないと分からないことばっかだわ…。
あー、こーゆー日本語だとフツウ。ってことは普通に言えるようになりたいわー!
13:30スタート。
今日の冒頭のスモールトーク。
先生「お昼食べた?」
まくまく「食べたよ。ご飯とハンバーグステーキ」
先生「ステーキ!食べたーい!」
まくまく「(3個で250円の冷蔵品だけどね…ww)あなたはお昼に何食べたの?」
先生「私は食べてないよ。今日はお昼休憩ないから。今日は○☆*選挙があるから」
まくまく「…選挙?何の?えーと…市長とか…?」
先生「○☆*」
まくまく「…?」
先生「ジョウインギイン?」
まくまく「ああー、なるほど(参議院的なやつか)」
先生「それに行くから、私もこの後のレッスンはなくて、家に帰るよ」
まくまく「そうなの?!そっか、だから今日はリストに載ってる先生が少なかったんだ」
先生「今日は午前のシフトと午後のシフトに分かれて、私は今日は5時間だけ働くの」
まくまく「投票行くの?」
先生「うん」
だそーです!
投票のために、午前だけ働いたり、午後だけ働いたり!
そーやって公民権を企業が尊重してるのがすごいなー、と思いました。
投票は義務なのかな?とか、日系企業だから手厚いのかな?とか(でもたぶん日本国内だったらたとえ平日投票でもそんな配慮してくれなさそー!)、フィリピンではどれくらいの企業がこんな感じなんだろ?とか、色々気になる!
休んだところで本当に投票に行くのかな?とうがった見方をしちゃうところは日本人?(^_^;
フィリピンがどれくらいの投票率なのか知らないけど、仮に低くてもとりあえず日本人にあれこれ言われたくはないだろね、私は一応ちゃんと投票行く人だけど、数字を見たら日本人は投票に関しては何も威張れない(^_^;;;
ってか、投票日が月曜なのね。
そこはアメリカの影響なのか、クリスチャンだからなのか。
アメリカは火曜日だったっけか…。
フィリピンの選挙絡みの話とか聞いてみたいけど、そのためには日本の選挙についてまあまあでも英語で言えるようにならなきゃなー。
いちおー選挙は「election」だと知ってはいるけど、たまにLだかRだか悩むし(しかもそこ間違えるととんでもないことになる)、議員とか議院とか投票権とか、調べないと分からないことばっかだわ…。
あー、こーゆー日本語だとフツウ。ってことは普通に言えるようになりたいわー!
孵化…
昨日別水槽に移したメダカの卵が、今朝、孵化してました!
おおーーー!!!
…でも…水槽の底に沈んで、動かない…。
…いきなり死んでる…(;_;)
がーんorz
まだ水草を入れてなかったし、日除けを忘れて直射日光が当たりすぎたせい?
水が良くなかった?
何か悪かった?
元々、何か問題のある卵だった?
放っといてカビとか生えても困るし…。
早めに撤去しとくか…。
とゆーわけで、撤去しました…うう…。
その後、何がいけなかったんだろーかとネットで検索してみたけど、
孵化して3日以降、餌が足りなくて数日以内に餓死。とゆー記述は多くても、孵化当日の記事はなかなかなく。
そんな中、気になる記事を発見。
「孵化直後のメダカは、硬直して動かないことがある。仮死状態のような感じで、1日くらいたつと動くようになる」。
……なんだってーーー!!!!???Σ( ̄□ ̄;)
孵化直後に、硬直ーーー?!?!
そんなことあるの???!!!
ええーーー!!
じゃもしかして、あれは硬直してただけで、撤去は早まったかもしれない、ってことーー?!?!
がーん!!orz
今後は、孵化して動かないやつがいても、1日は置いとこうと思います!!!
うー!。・(つд`。)・。
おおーーー!!!
…でも…水槽の底に沈んで、動かない…。
…いきなり死んでる…(;_;)
がーんorz
まだ水草を入れてなかったし、日除けを忘れて直射日光が当たりすぎたせい?
水が良くなかった?
何か悪かった?
元々、何か問題のある卵だった?
放っといてカビとか生えても困るし…。
早めに撤去しとくか…。
とゆーわけで、撤去しました…うう…。
その後、何がいけなかったんだろーかとネットで検索してみたけど、
孵化して3日以降、餌が足りなくて数日以内に餓死。とゆー記述は多くても、孵化当日の記事はなかなかなく。
そんな中、気になる記事を発見。
「孵化直後のメダカは、硬直して動かないことがある。仮死状態のような感じで、1日くらいたつと動くようになる」。
……なんだってーーー!!!!???Σ( ̄□ ̄;)
孵化直後に、硬直ーーー?!?!
そんなことあるの???!!!
ええーーー!!
じゃもしかして、あれは硬直してただけで、撤去は早まったかもしれない、ってことーー?!?!
がーん!!orz
今後は、孵化して動かないやつがいても、1日は置いとこうと思います!!!
うー!。・(つд`。)・。
花

こんなのいただきました

我が家には花瓶などとゆー物がないので、空き瓶使用ww
あとガーナのチョコと、ブラックサンダーもいただきました(^^)
ユリ&ナツがお小遣いを出し合って買ったそーです。
まあ~

そしてその後、無慈悲に洗濯物たたみを命じる母。
おほほほ、労働も貴重なプレゼントですわよ(^皿^)
さて、何かお返しをしてあげなくては。
どんなのがいいかしら。