Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2019年05月13日

孵化…

昨日別水槽に移したメダカの卵が、今朝、孵化してました!

おおーーー!!!

…でも…水槽の底に沈んで、動かない…。
…いきなり死んでる…(;_;)

がーんorz

まだ水草を入れてなかったし、日除けを忘れて直射日光が当たりすぎたせい?
水が良くなかった?
何か悪かった?
元々、何か問題のある卵だった?

放っといてカビとか生えても困るし…。
早めに撤去しとくか…。
とゆーわけで、撤去しました…うう…。


その後、何がいけなかったんだろーかとネットで検索してみたけど、
孵化して3日以降、餌が足りなくて数日以内に餓死。とゆー記述は多くても、孵化当日の記事はなかなかなく。

そんな中、気になる記事を発見。
「孵化直後のメダカは、硬直して動かないことがある。仮死状態のような感じで、1日くらいたつと動くようになる」。

……なんだってーーー!!!!???Σ( ̄□ ̄;)
孵化直後に、硬直ーーー?!?!
そんなことあるの???!!!

ええーーー!!
じゃもしかして、あれは硬直してただけで、撤去は早まったかもしれない、ってことーー?!?!

がーん!!orz

今後は、孵化して動かないやつがいても、1日は置いとこうと思います!!!
うー!。・(つд`。)・。

Posted by まくまくm at 00:51 │ メダカ