傷害未遂
ソファの前に座っていたら。
ソファの上にいたわーたんが、後ろから何か棒状の物で私の髪や頭、首辺りをつついていた。
なんか痛いんですけど。
何?
ブラシ?
櫛?
振り返ったら、

ハサミでしたー♪
ってこらこらこら!!
そんなもん首に当てるな!
ママ死んじゃうよ?!
ソファの上の壁にペン立てがあって、最近わーたんはソファに登れば届くようになっちゃったんだよねー。
こないだは耳掻きを見つけて、耳に当てようとしてました…危険…。
ああ、どんどん行動範囲が広がっていく!
どこにペン立てを置いたらいいの?!
ソファの上にいたわーたんが、後ろから何か棒状の物で私の髪や頭、首辺りをつついていた。
なんか痛いんですけど。
何?
ブラシ?
櫛?
振り返ったら、


ってこらこらこら!!
そんなもん首に当てるな!
ママ死んじゃうよ?!
ソファの上の壁にペン立てがあって、最近わーたんはソファに登れば届くようになっちゃったんだよねー。
こないだは耳掻きを見つけて、耳に当てようとしてました…危険…。
ああ、どんどん行動範囲が広がっていく!
どこにペン立てを置いたらいいの?!
不成立
野洲市の住民投票、投票率が50%を下回って、不成立になったらしい。
投票率は、48.52%。
惜しかったねー。
ちなみに私は、賛成に○。
駅前と言えば商業施設かもしれんけど…近隣に競合が多すぎると思うんだよねー。
八幡も守山も草津もそこそこ駅前栄えてるし、京都まで電車で30分で行けるし、
イオン草津やらピエリやらカインズモールやら一里山やら、その他車で行くような商業施設が滋賀県にはわんさかある。
その中で…野洲の駅前にわざわざ買い物に来る人、いる?
どんだけいるの?
引き付けるほどの店を誘致できるの?
その点、病院なら需要がある。
今でも野洲病院は、連日満車で市内の需要がそこそこあるし、
「駅前に総合病院」がある駅は、実はあまりない。
ってか、この近隣にはないのでは?
この辺で総合病院と言えば、栗東や守山が思い付くけど、いずれも駅から歩きで行こうとは思わない距離。
車がなければ、タクシー必須、もしくはバス。
一度や二度はタクシーで行っても、たとえば入院してる家族の世話で連日通うとなると、駅前にある、というのは大きな武器になる。
下手したら、守山駅前に住んでる人は、守山の総合病院より野洲駅前の病院の方が行きやすいなんてこともなくはないかも?!
滋賀は車社会と言われるけど、JR沿線に住んでる人だってそこそこ多いはず。
京都・大阪まで電車通勤してる人はうじゃうじゃいる。
駅前に総合病院、悪くない。
うまくしたら、医者や看護師が市内に住んでくれるかもしれないし、とりあえず病院の近くに薬局やコンビニ、もしかして保育所なんかも作っちゃったりして、
人が増えたらそこ狙って店が来るかもしれないし、平和堂で買い物して帰る人だってちょっと増えちゃうかもしれないし。
捕らぬ狸の皮算用ではあるけど、野洲とゆーこの辺りでの立ち位置を考えても、商業施設よりは病院の方がいいかなー、って思う。
耳鼻科に力入れてほしいな、どこも一杯で行きづらいから!
春先・冬だけじゃなく、年中需要あるだろーし!
あと駐車場も、大きいの作ってほしい。
噂によると、八幡より野洲寄りの竜王住民は、野洲まで車で来て、電車で大阪方面に通ってるとか…。
野洲にもそーゆー需要があるようですよ!
投票率は、48.52%。
惜しかったねー。
ちなみに私は、賛成に○。
駅前と言えば商業施設かもしれんけど…近隣に競合が多すぎると思うんだよねー。
八幡も守山も草津もそこそこ駅前栄えてるし、京都まで電車で30分で行けるし、
イオン草津やらピエリやらカインズモールやら一里山やら、その他車で行くような商業施設が滋賀県にはわんさかある。
その中で…野洲の駅前にわざわざ買い物に来る人、いる?
どんだけいるの?
引き付けるほどの店を誘致できるの?
その点、病院なら需要がある。
今でも野洲病院は、連日満車で市内の需要がそこそこあるし、
「駅前に総合病院」がある駅は、実はあまりない。
ってか、この近隣にはないのでは?
この辺で総合病院と言えば、栗東や守山が思い付くけど、いずれも駅から歩きで行こうとは思わない距離。
車がなければ、タクシー必須、もしくはバス。
一度や二度はタクシーで行っても、たとえば入院してる家族の世話で連日通うとなると、駅前にある、というのは大きな武器になる。
下手したら、守山駅前に住んでる人は、守山の総合病院より野洲駅前の病院の方が行きやすいなんてこともなくはないかも?!
滋賀は車社会と言われるけど、JR沿線に住んでる人だってそこそこ多いはず。
京都・大阪まで電車通勤してる人はうじゃうじゃいる。
駅前に総合病院、悪くない。
うまくしたら、医者や看護師が市内に住んでくれるかもしれないし、とりあえず病院の近くに薬局やコンビニ、もしかして保育所なんかも作っちゃったりして、
人が増えたらそこ狙って店が来るかもしれないし、平和堂で買い物して帰る人だってちょっと増えちゃうかもしれないし。
捕らぬ狸の皮算用ではあるけど、野洲とゆーこの辺りでの立ち位置を考えても、商業施設よりは病院の方がいいかなー、って思う。
耳鼻科に力入れてほしいな、どこも一杯で行きづらいから!
春先・冬だけじゃなく、年中需要あるだろーし!
あと駐車場も、大きいの作ってほしい。
噂によると、八幡より野洲寄りの竜王住民は、野洲まで車で来て、電車で大阪方面に通ってるとか…。
野洲にもそーゆー需要があるようですよ!
夢を見る島
近頃3DSで、ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章/時空の章をやってるまくまく。
で、それを横で見ていたユリが、「私もやってみたーい(^^)」と言い出した。
ええ~~。
…ってか、これけっこー難しいよ。
久々にやって、大地の章のLv.1ダンジョンで、意外と高度なこと要求されて、びっくりしたもん。
ゼル伝ずっとやってたら察しがつくけど。
何もやったことない小3にはちょっとねえ…。
季節が変わったり、ウーラ世界もあるし、時空の章もなかなか手強いし…。
ってわけで、私も最近やった、もーちょいソフトめな、ゼルダの伝説 夢を見る島をやらせてみることにした。
出る出る出る♪♪♪
しかしコレでも、ユリは「どうしたらいいの?」。
まず人の話を聞け!!
海辺に剣を取りに行け!!
無事剣は手に入れたものの、タヌキイベントさえ「恐い!!」と逃げ回り、草刈りに安らぎを見出だしてました。
…って何しとんねん!!
はよタヌキどーにかせーよ!
次行けよ!!
「テールのほらあな、って、どこ?」
話聞け、
うるりらじいさんに電話してみろ、
とにかく歩き回れ!!
あのね、とにかく人に話を聞きなさい、こーゆーゲームの基本だからね。
で、よーやく海辺近くで「テールのほらあな、って書いてあった!」と看板を見つけて、
何度も死につつ、数日かけてやっとLv.1のダンジョンをクリアしてました。
遅っ!
ま、日頃どうぶつの森とかすみっこぐらしばっかやってる、RPG未経験の小3じゃしょーがないか。
おまけに、十字ボタン使わないで、スライドパッドで移動させてるから、止まりきれずに穴に落ちたりしてるらしい。
どうぶつの森で使ってるし、スライドパッドの方が慣れてるみたいだけど、
ゼル伝では十字ボタンの方がいいと思うよ、あまりに自由に動かせるとかえって不便だと思う(´ω`)
そして今日は、ワンワンを連れ戻しにモリブリンの洞窟に行き、ボス戦でアホほど苦労して死にまくってました。
あのさあ、剣で切っても効かないんだから、他の方法考えなよ…。
あまりに死にまくるので仕方なく、壁にぶつかって動けなくなったところで切れ、と教えてやっても、ボスに近づきすぎて攻撃を受けまくり、
しかも壁から離れてしまうので、ボスが壁にぶつからず、攻撃できない、という事態が頻発。
少しは頭使って考えろ、この下手くそ!!!
ボスじゃなくて壁に寄って、ボスを壁側に引き寄せとくんだよ!!
「どうしたらいいか分かんないんだもん!!」とパニクってキレ出したので、お手本で1回倒してみせて、リセット。
その後数回死につつ、なんとかボスブリンをやっつけてました。
やりゃあできんだよ!
その後、ワンワンを連れて帰ろうとして、「村ってどこ?」。
…何回も村と森を行き来してるだろ、そろそろ覚えろ…。
「ワンワン返せないんだけど、どうしたらいいの?」。
話聞けよ…。
っつかうるりらじいさんに電話したの?
分かんなきゃとりあえずうるりらじいさんに電話してください…。
いちいち聞いてこないで、まず足で稼げよ、もう!
それでも分かんなかったら教えてあげるけど。
うるりらじいさんに電話したものの、「どうやって花食べさせるのか分かんない」。
…とにかくさっきのモリブリンの洞窟辺りに戻りなさい、ワンワンがさっきモリブリン食ってたでしょ、あんな感じで花も食べるよ。
「モリブリンの洞窟って何?」
「モリブリンって何?」
「あれって食べてたの?踏んでるのかと思ってたww」
はぁ~~、この調子で、いつになったら風のさかなは目覚めるのやら…。
リンクの運命やいかに…(^_^;
で、それを横で見ていたユリが、「私もやってみたーい(^^)」と言い出した。
ええ~~。
…ってか、これけっこー難しいよ。
久々にやって、大地の章のLv.1ダンジョンで、意外と高度なこと要求されて、びっくりしたもん。
ゼル伝ずっとやってたら察しがつくけど。
何もやったことない小3にはちょっとねえ…。
季節が変わったり、ウーラ世界もあるし、時空の章もなかなか手強いし…。
ってわけで、私も最近やった、もーちょいソフトめな、ゼルダの伝説 夢を見る島をやらせてみることにした。
出る出る出る♪♪♪
しかしコレでも、ユリは「どうしたらいいの?」。
まず人の話を聞け!!
海辺に剣を取りに行け!!
無事剣は手に入れたものの、タヌキイベントさえ「恐い!!」と逃げ回り、草刈りに安らぎを見出だしてました。
…って何しとんねん!!
はよタヌキどーにかせーよ!
次行けよ!!
「テールのほらあな、って、どこ?」
話聞け、
うるりらじいさんに電話してみろ、
とにかく歩き回れ!!
あのね、とにかく人に話を聞きなさい、こーゆーゲームの基本だからね。
で、よーやく海辺近くで「テールのほらあな、って書いてあった!」と看板を見つけて、
何度も死につつ、数日かけてやっとLv.1のダンジョンをクリアしてました。
遅っ!
ま、日頃どうぶつの森とかすみっこぐらしばっかやってる、RPG未経験の小3じゃしょーがないか。
おまけに、十字ボタン使わないで、スライドパッドで移動させてるから、止まりきれずに穴に落ちたりしてるらしい。
どうぶつの森で使ってるし、スライドパッドの方が慣れてるみたいだけど、
ゼル伝では十字ボタンの方がいいと思うよ、あまりに自由に動かせるとかえって不便だと思う(´ω`)
そして今日は、ワンワンを連れ戻しにモリブリンの洞窟に行き、ボス戦でアホほど苦労して死にまくってました。
あのさあ、剣で切っても効かないんだから、他の方法考えなよ…。
あまりに死にまくるので仕方なく、壁にぶつかって動けなくなったところで切れ、と教えてやっても、ボスに近づきすぎて攻撃を受けまくり、
しかも壁から離れてしまうので、ボスが壁にぶつからず、攻撃できない、という事態が頻発。
少しは頭使って考えろ、この下手くそ!!!
ボスじゃなくて壁に寄って、ボスを壁側に引き寄せとくんだよ!!
「どうしたらいいか分かんないんだもん!!」とパニクってキレ出したので、お手本で1回倒してみせて、リセット。
その後数回死につつ、なんとかボスブリンをやっつけてました。
やりゃあできんだよ!
その後、ワンワンを連れて帰ろうとして、「村ってどこ?」。
…何回も村と森を行き来してるだろ、そろそろ覚えろ…。
「ワンワン返せないんだけど、どうしたらいいの?」。
話聞けよ…。
っつかうるりらじいさんに電話したの?
分かんなきゃとりあえずうるりらじいさんに電話してください…。
いちいち聞いてこないで、まず足で稼げよ、もう!
それでも分かんなかったら教えてあげるけど。
うるりらじいさんに電話したものの、「どうやって花食べさせるのか分かんない」。
…とにかくさっきのモリブリンの洞窟辺りに戻りなさい、ワンワンがさっきモリブリン食ってたでしょ、あんな感じで花も食べるよ。
「モリブリンの洞窟って何?」
「モリブリンって何?」
「あれって食べてたの?踏んでるのかと思ってたww」
はぁ~~、この調子で、いつになったら風のさかなは目覚めるのやら…。
リンクの運命やいかに…(^_^;
ナイルに死す ペーパーバック
早速届きました、ナイルに死すのペーパーバック!
さすがAmazon♪
今時のペーパーバックはきれいですな、表紙も紙もインクも。
たっぷり480ページだけど、行間広めでゆったり組んであるので、読みやすい(^^)
とりあえず最初から読んでる。
前に辞書引いてじっくり読んだので、意味や流れは結構覚えてた。
と言っても、やっと9ページまで読んだとこ。
ジャクリーンとの電話の後で、リネットとジョアンナが「困ってる友達」について語り合ってる辺り。
Kindleとペーパーバックとでは、読んだ量の感覚もなんか違うね。
Kindleだとだいぶ読んだ気になるけど、ペーパーバックだとほんの数行、ってくらい違う。
頑張って読も(´ω`)
ちなみにCDは、品質チェックも兼ねて、毎日1枚ずつ聞いてる。
今日は4枚目。
たぶん、サイモンが撃たれて、リネットが撃たれて、ルイーズが尋問されてた。
他のことしながら聞いてたので、話がどの辺で終わってるのかはナゾ。
あと3枚で話終わっちゃうけど、何がどう決め手だとかはまず分からないであろう(´ω`)
ま、ドラマであらすじは知ってるし、ネタバレで困ることはないし。
はあ、ペーパーバックをある程度理解して読み終わるのはいつになるやら。
やる気とある程度まとまった時間が欲しいなあー。
さすがAmazon♪
今時のペーパーバックはきれいですな、表紙も紙もインクも。
たっぷり480ページだけど、行間広めでゆったり組んであるので、読みやすい(^^)
とりあえず最初から読んでる。
前に辞書引いてじっくり読んだので、意味や流れは結構覚えてた。
と言っても、やっと9ページまで読んだとこ。
ジャクリーンとの電話の後で、リネットとジョアンナが「困ってる友達」について語り合ってる辺り。
Kindleとペーパーバックとでは、読んだ量の感覚もなんか違うね。
Kindleだとだいぶ読んだ気になるけど、ペーパーバックだとほんの数行、ってくらい違う。
頑張って読も(´ω`)
ちなみにCDは、品質チェックも兼ねて、毎日1枚ずつ聞いてる。
今日は4枚目。
たぶん、サイモンが撃たれて、リネットが撃たれて、ルイーズが尋問されてた。
他のことしながら聞いてたので、話がどの辺で終わってるのかはナゾ。
あと3枚で話終わっちゃうけど、何がどう決め手だとかはまず分からないであろう(´ω`)
ま、ドラマであらすじは知ってるし、ネタバレで困ることはないし。
はあ、ペーパーバックをある程度理解して読み終わるのはいつになるやら。
やる気とある程度まとまった時間が欲しいなあー。
真似っこ
世の理を理解しつつあるわーたん。
ナツの上靴が落ちていれば、履いてみて。
(よく足に履く物だと分かるなあ)
ゴミっぽいものはゴミ箱に入れ。
(薬の説明書は捨てちゃダメ!)
テーブルの上にコップがあれば、とりあえず飲んでみて。
服があれば着てみて。
(自力では着れず、頭に乗せて喜んでる…)
誰かが咳をしたら、真似してゴホゴホ。
(わざわざせんでよろしい!)
とまあ、枚挙に暇がないほどあれこれ真似するし、けっこー分かってる。
よく見てるもんだねえ。
であれば、あのう…。
そろそろ、何か話してもいいんじゃないでしょーかねー…。
ママ、とかさ、パパ、とかさ、なんならパンとかでもいいからさ…。
もう1歳4ヶ月なんだよ、君…。
まあその前に、手離したっち&自力歩行が先か…。
一瞬手離して喜んでる場合じゃないよ、もうできるよたぶん!
ハイハイもじゅーぶん速くなったし、そろそろ次行きましょう!
ナツの上靴が落ちていれば、履いてみて。
(よく足に履く物だと分かるなあ)
ゴミっぽいものはゴミ箱に入れ。
(薬の説明書は捨てちゃダメ!)
テーブルの上にコップがあれば、とりあえず飲んでみて。
服があれば着てみて。
(自力では着れず、頭に乗せて喜んでる…)
誰かが咳をしたら、真似してゴホゴホ。
(わざわざせんでよろしい!)
とまあ、枚挙に暇がないほどあれこれ真似するし、けっこー分かってる。
よく見てるもんだねえ。
であれば、あのう…。
そろそろ、何か話してもいいんじゃないでしょーかねー…。
ママ、とかさ、パパ、とかさ、なんならパンとかでもいいからさ…。
もう1歳4ヶ月なんだよ、君…。
まあその前に、手離したっち&自力歩行が先か…。
一瞬手離して喜んでる場合じゃないよ、もうできるよたぶん!
ハイハイもじゅーぶん速くなったし、そろそろ次行きましょう!
変な姿勢
近頃わーたんは、夜寝付けないと。
私のお腹の上に寝そべって寝るのですが。
その姿勢が、軒並み変です…。
頭だけ私の体に乗せたり。
私は枕か!
横から私の体に乗って、体は私の上、頭と足は布団の上になったり。
なぜ十字になろうとする?!
私の首の上に、横向きに寝転がったり。
お前マフラーか?!
っつかたまに苦しいんですけど…。
うつ伏せの姿勢で、頭はおへその上、お尻を胸の上に乗せてきたり。
目の前はお尻ですよ…何かおかしいですよね…?
たまには、普通に体の上でうつ伏せになったり、横で並んで寝たりしてほしいです…(;_;)
ってか、なんで私の体に対して横向きに乗ってくることが多いの…?
ちなみに今は、目の前にお尻状態です☆
寝入ったからいっか!
ってやっぱなんかおかしいでしょ!
そして、一晩中これはしんどいので、布団の上に移したいんだけど、これがまたちょっぴり一苦労。
ただでさえ動かしにくい姿勢だし、
頭の位置を逆にしないといけないし、
何であれ、着陸に失敗するともう一回寝入るとこからやり直しだし…もう~(-"-)ξ
私のお腹の上に寝そべって寝るのですが。
その姿勢が、軒並み変です…。
頭だけ私の体に乗せたり。
私は枕か!
横から私の体に乗って、体は私の上、頭と足は布団の上になったり。
なぜ十字になろうとする?!
私の首の上に、横向きに寝転がったり。
お前マフラーか?!
っつかたまに苦しいんですけど…。
うつ伏せの姿勢で、頭はおへその上、お尻を胸の上に乗せてきたり。
目の前はお尻ですよ…何かおかしいですよね…?
たまには、普通に体の上でうつ伏せになったり、横で並んで寝たりしてほしいです…(;_;)
ってか、なんで私の体に対して横向きに乗ってくることが多いの…?
ちなみに今は、目の前にお尻状態です☆
寝入ったからいっか!
ってやっぱなんかおかしいでしょ!
そして、一晩中これはしんどいので、布団の上に移したいんだけど、これがまたちょっぴり一苦労。
ただでさえ動かしにくい姿勢だし、
頭の位置を逆にしないといけないし、
何であれ、着陸に失敗するともう一回寝入るとこからやり直しだし…もう~(-"-)ξ
仏語版
「Mort sur le Nil」も欲しいなあ…。
欧明社…(´ω`)
欧明社…(´ω`)
ナイルに死す CD
7月にKindle版「Death on the Nile」を読み始めてはや4ヶ月。
その後どうなりましたか?
夏休みに一応、答え合わせ用にハヤカワの日本語版も買ったのですが…。
なんだかやる気がなえて、結局1章の6辺りまでしか読んでません…。
…まだジャクリーンとサイモン、婚約中じゃないですか??
はいはい、まだ何も始まってませんよ、あえて言えばサイモンとリネットが初顔合わせ…あれ?したのかなあ?
顔も合わせてない頃かも…(^_^;
まあ、そんな辺りです。
とは言え、忘れた訳じゃなく、ずーーっと気になってはいるのです!
録画したポワロさんを見るときも、ほとんど「ナイルに死す」をつけちゃうくらい、けっこー好きなのです。
読みたい気持ちはあるのです!
また読みたいけど、Kindleはじっくり読むにはちょっと向いてない。
ぶつぶつ。
(勝手な愚痴)
ってわけで、やる気を出すために、
朗読CDを買ってみちゃいました
(2,670円
)
…Kindleなら、読み上げてくれるでしょ?
でもBluetoothじゃないと聞けないし、ダブルタップだとか、なんか操作がめんどいんだよ…。
CDは、あのデビッド・スーシェが読んでるし。
ポワロさんだよ、ポワロさん!
…ほんとはヒュー・フレーザーが読んでるのを期待してたんだよ、ヘイスティングスさん。
でもよく考えたら、富山敬の声じゃないんだから、ヒュー・フレーザーじゃなくていいか。と思って、CD買ってみたのです
地の文とかは、ぜーんぜんポワロさんの役者さんとは思えない声。
デビッド・スーシェってこーゆー声なんだー、けっこーいい声。
女の人の声とかもそれっぽく出してるし、役者さんってすごいねー。
と思ってたら。
ポワロ登場で、びっっっくり!!
わー!!
ポワロさんだっ!!!
声も話し方も、ポワロさんだっ!!!
でも地の文や他の男性のとこでは、全然ポワロさんじゃない。
役者さんって、すごいっっ!!!(≧▽≦)
と思ったCDでした。
まだ1枚目を聞いただけで、しかも本で読んだとこはすぐ通りすぎてしまったので、何を言ってるかはほとんど分からず(^_^;
サイモン出てきた?
でもバンシュワイラーさんとかコーネリアとか出てきてたみたいだから、サイモンももう出てきてるはずだよねえ?
あー、やっぱちゃんと読みたいー。
ってわけで、アマゾンでペーパーバックもぽちっ。
(1,072円
)
って結局本も買うんかーい!
ま、ちゃんと読みたい本は、やっぱ紙よね。
どの辺まで読んだか、ってのも分かりやすいし、なんなら書き込めるし。
この際、紙の本は書き込み用にするかあ~~~~??(´ω`)
その後どうなりましたか?
夏休みに一応、答え合わせ用にハヤカワの日本語版も買ったのですが…。
なんだかやる気がなえて、結局1章の6辺りまでしか読んでません…。
…まだジャクリーンとサイモン、婚約中じゃないですか??
はいはい、まだ何も始まってませんよ、あえて言えばサイモンとリネットが初顔合わせ…あれ?したのかなあ?
顔も合わせてない頃かも…(^_^;
まあ、そんな辺りです。
とは言え、忘れた訳じゃなく、ずーーっと気になってはいるのです!
録画したポワロさんを見るときも、ほとんど「ナイルに死す」をつけちゃうくらい、けっこー好きなのです。
読みたい気持ちはあるのです!
また読みたいけど、Kindleはじっくり読むにはちょっと向いてない。
ぶつぶつ。
(勝手な愚痴)
ってわけで、やる気を出すために、
朗読CDを買ってみちゃいました

(2,670円

…Kindleなら、読み上げてくれるでしょ?
でもBluetoothじゃないと聞けないし、ダブルタップだとか、なんか操作がめんどいんだよ…。
CDは、あのデビッド・スーシェが読んでるし。
ポワロさんだよ、ポワロさん!
…ほんとはヒュー・フレーザーが読んでるのを期待してたんだよ、ヘイスティングスさん。
でもよく考えたら、富山敬の声じゃないんだから、ヒュー・フレーザーじゃなくていいか。と思って、CD買ってみたのです

地の文とかは、ぜーんぜんポワロさんの役者さんとは思えない声。
デビッド・スーシェってこーゆー声なんだー、けっこーいい声。
女の人の声とかもそれっぽく出してるし、役者さんってすごいねー。
と思ってたら。
ポワロ登場で、びっっっくり!!
わー!!
ポワロさんだっ!!!
声も話し方も、ポワロさんだっ!!!
でも地の文や他の男性のとこでは、全然ポワロさんじゃない。
役者さんって、すごいっっ!!!(≧▽≦)
と思ったCDでした。
まだ1枚目を聞いただけで、しかも本で読んだとこはすぐ通りすぎてしまったので、何を言ってるかはほとんど分からず(^_^;
サイモン出てきた?
でもバンシュワイラーさんとかコーネリアとか出てきてたみたいだから、サイモンももう出てきてるはずだよねえ?
あー、やっぱちゃんと読みたいー。
ってわけで、アマゾンでペーパーバックもぽちっ。
(1,072円

って結局本も買うんかーい!
ま、ちゃんと読みたい本は、やっぱ紙よね。
どの辺まで読んだか、ってのも分かりやすいし、なんなら書き込めるし。
この際、紙の本は書き込み用にするかあ~~~~??(´ω`)
ロックオン
我が家では、パンをカゴに一まとめにして、棚の低いとこに置いてるので。
わーたんに、襲われます…。
そして、これまでにあれこれ襲ったわーたんは、
おいしいパンを記憶!
手前にある食パンには目もくれず、スティックパンに狙いをつけて、私のとこに持ってきて、
「開けて」
とアピールしてきます。
それどころか、我が家ではパンの口はクリップで留めてることが多いので、
クリップを力任せに引っ張ってうまいこと外せたら、
自分で開けて、勝手に食べてます…。
クマかお前は…。
以前うっかりして、チョコチップカップケーキを襲われて、
味を覚えたわーたんはチョコチップカップケーキ最優先で襲うようになりました。
よう覚えとるのう。
もちろん、まだ日常的にチョコを食べさせる気はないので、チョコチップカップケーキは別の棚にしまってるんだけど、
先日またまたうっかりカゴに入れてたら、
未開封なのに、ゴンゴン床にぶつけ、振り回し、袋を引っ張り、なんとか中味を出そうとしてました。
その姿はまさにクマ…(-"-)ξ
恐るべし1歳児
つくづく、チョコを覚えさせたらいけませんな。
第三子は誘惑にまみれやすいからより用心せねば。
わーたんに、襲われます…。
そして、これまでにあれこれ襲ったわーたんは、
おいしいパンを記憶!
手前にある食パンには目もくれず、スティックパンに狙いをつけて、私のとこに持ってきて、
「開けて」
とアピールしてきます。
それどころか、我が家ではパンの口はクリップで留めてることが多いので、
クリップを力任せに引っ張ってうまいこと外せたら、
自分で開けて、勝手に食べてます…。
クマかお前は…。
以前うっかりして、チョコチップカップケーキを襲われて、
味を覚えたわーたんはチョコチップカップケーキ最優先で襲うようになりました。
よう覚えとるのう。
もちろん、まだ日常的にチョコを食べさせる気はないので、チョコチップカップケーキは別の棚にしまってるんだけど、
先日またまたうっかりカゴに入れてたら、
未開封なのに、ゴンゴン床にぶつけ、振り回し、袋を引っ張り、なんとか中味を出そうとしてました。
その姿はまさにクマ…(-"-)ξ
恐るべし1歳児

つくづく、チョコを覚えさせたらいけませんな。
第三子は誘惑にまみれやすいからより用心せねば。
イヤホン
普段、100均の片耳イヤホンを使ってるまくまく。
ほんのちょっといいイヤホンが欲しいなー。
と思い。
ジョーシンで、1,000円のイヤホンを買ってみた!
まーどれもお高くて、3,000円以下のイヤホン探すのちょっと苦労しましたよ。
1,000円なんてイヤホン界ではド安物なんだろーけど、普段100均の身ではじゅーぶん。
使ってみたら。
じゅーーぶん、音いいんですけど!(≧▽≦)
耳にもしっくりはまるね~。
1万円のとか、どんだけいいの?!
ちなみに、それで何を聞いてるかとゆーと。
こないだ買った、中国語の単語集。
…音楽聞けよ!
いやいや、中国語よく聞こえるよ~~
(^^)
JVC
HP-F140-W
ほんのちょっといいイヤホンが欲しいなー。
と思い。
ジョーシンで、1,000円のイヤホンを買ってみた!
まーどれもお高くて、3,000円以下のイヤホン探すのちょっと苦労しましたよ。
1,000円なんてイヤホン界ではド安物なんだろーけど、普段100均の身ではじゅーぶん。
使ってみたら。
じゅーーぶん、音いいんですけど!(≧▽≦)
耳にもしっくりはまるね~。
1万円のとか、どんだけいいの?!
ちなみに、それで何を聞いてるかとゆーと。
こないだ買った、中国語の単語集。
…音楽聞けよ!
いやいや、中国語よく聞こえるよ~~

JVC
HP-F140-W