>

2023年06月18日

銀行からのメール

最近、迷惑メールで銀行からよくメールが来るねー。

前に神奈川に住んでたので、横浜銀行とかは、一瞬ん?って思う。

けど、千葉銀行とか徳島銀行とかは全く響かないし、
みなと銀行とかはしょーじき、そんな銀行あるの?と存在自体を疑ってしまう。

他にも、イオンカードとかアマゾンからもよく来る。
…でもごめん、アカウント持ってるけど、違うメアド登録してるからすぐ分かっちゃうんだ。

ショートメールも色んなとこから来る。
銀行、ドコモ、au、イオン、アマゾン、ヤマト…。
でもごめん、格安スマホ使ってるからドコモやauはすぐ分かっちゃうし、
送信元の電話番号を検索すると「迷惑メール」ってすぐ分かっちゃうし、
「今すぐここをクリック」のリンクを長押しするとほんとのリンク先が見れるから、全然ヤマトじゃないとかすぐ分かっちゃうんだ。

最近はメール会社も迷惑メールに簡単に振り分けてくれるし、なかなか受信箱にたどり着けない。
それどころか、楽天のショップからの正規のメールまで迷惑メールに振り分けられちゃう始末。
なんか気の毒な…(^^;



Posted by まくまくm at 20:06 日常

2023年06月12日

サツマイモ in the Philippines

最近、先生にサツマイモとオクラの植え方を聞いている。

オクラは、日本では5月くらいに種をまいたり、苗を植えたりするけど、
フィリピンは種まき。
しかもいつも暑いので、いつまいてもいいらしい!Σ( ̄□ ̄;)

家の周りにぐるーとまいたりして、実がなったら収穫。
色んなものがわりとこんな感じなんだろう、
そりゃ何でも簡単に育つ南国はゆるくなるよあなあ…、と思ってしまった。
日本だと冬があるから、まき時ってほんと大事だもんね。
そりゃ色々計画的にもなるわな、昔なんか特にその場しのぎじゃ死んじゃうもん…。


さつまいもは、日本と同じで、茎を斜めに差して植えるらしい。

そして、もちろん土から掘り出すわけだけど…。

先生からこう聞かれて、びっくり。

「How many times do you harvest sweet potatoes ? 」

サツマイモを、何回収穫するか、って??
え?
1回ですよ?
品種によって違うとか、そゆこと??

「How many times ...? What do you mean ??」

「We harvest five times !」

「Five times ?? What do you mean ?!」

で、聞いたところ、
1本の苗から、5回くらい収穫するんだって!!
どゆこと??!

苗を抜かないように気を付けて、最初になった大きめのサツマイモを4個か5個掘って、そのままにしとくと、
1ヶ月後くらいに、小さい芋がまたできてるんだって!
で、それを3〜4回くらい繰り返せるんだそーだ。

すげー!
フィリピン、あめーじん!!

日本では1回だけだよ、
ツル抜いちゃうよ!


ええー!
1回しか収穫しないの?
って言われたけど、日本は冬があるし、
冬にはお芋育たないしね。

Sweet potatoes don't grow in winter...


それと、フィリピンでは、サツマイモのツルも普通に食べるそうです。
炒めたり、茹でて何かと和えたり。

日本では戦時中の記憶、って感じだよね。
確かにあれ食べれそうな感じだけど、日本だと気温が低かったりで育つのに時間かかったりして、苦いとか固いとかあるのかな??
南国のサツマイモはまた種類が違って、葉っぱもおいしいのかも?


オンライン英会話を始めて早5年…くらい?
色々フィリピンの生活や文化のことを聞いてるけど、いまだに初耳なことがポツポツ出てきます。
日本とフィリピンは文化的には実はそこまで大きく違わなくて(ヨーロッパとかと比べたら誤差の範囲に思えるくらい)、大同小異って感じなんだけど、
違う所が面白すぎて、ほんと飽きない(≧▽≦)



Posted by まくまくm at 15:03 英語

2023年06月04日

聖剣伝説 FF外伝

Switch版 聖剣伝説 FF外伝終了。
何回やっても泣けるわ。

つっか、やればやるほどラスト泣ける。

最初クリアしたときの衝撃よ…。

スタッフロールは最後まで見ましょう。


今回は攻略見ながらやって、最後の防具もちゃんと揃えて、レベルも50まで上げたのでラスボス戦楽でした。
エリクサーも結構拾ったしね(^^)

さっ次は聖剣伝説3やるか!!
これもなー、まあ聖剣シリーズは、ね…。



Posted by まくまくm at 14:19 makmak
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE