>

2019年04月29日

卵!!

わわわ!!
たたた、卵が!
メダカのお尻に、卵が!!!
しかも、2匹も!!!

我が家にはメダカ水槽として、2つの発泡スチロールの箱(大・中)があるのですが、中の箱の2匹のメダカのお尻に、なななんと卵が!!
すげえ!!

そして、
どーしたらいいの?!?!?!

「しばらく観察して、お尻の卵がなくなったら、水草を探す」とかネットには書いてあるけど、
……分かるか???

…しょーじき私には分かる気がしません(^_^;
今のうちに親ごと別の水槽に隔離したい気分…。

…別の水槽…あーそれもどーしよ。
小さめの発泡スチロールの箱があるから、それを使うか…。

えっこの先、生まれるごとに小さい箱必要?

どーしたらいーんだ?!
いざとなると、なんかよく分かんないー!(@_@)



Posted by まくまくm at 15:12 メダカ

2019年04月29日

5月2日

薄々気付いてはいたのですが…。
フィリピンでは、英語の日付の言い方がちょっと違う様子。

標準的な英語では、「5月2日」は、
May 2nd(アメリカ)
2nd May(イギリス)
と言うようですが。

フィリピンの先生たちは、日付に序数を使わないことが多い。
とゆーより、序数を使ってるのを聞いたことがない(^_^;

今日は、5月2日を「May second」と言ってもすんなり通じず、「ああ~、May twoね!」と言われました。

やっぱ日付に序数使わないのね!!(´ω`)

これでハッキリしましたわ。
とりあえず雑談では「月+数字」で話した方が無難そう。

やはり多少ローカルの影響がありますな。
ま、気になる人は気になるだろーけど、分かって受けてれば問題ないレベルかと。
学校の先生とか独学よりいいからね。



Posted by まくまくm at 11:14 英語

2019年04月28日

レンゲ祭り



高槻のレンゲ祭りに行ってきたよ。
もらったポップコーンがサクサクでおいしかった
今まで食べた中で一番おいしかったかも!
ユリ&ナツ&わーたんは、押し花のしおり作り。
ナツとわーたんは、レンゲ摘みにも一生懸命でした。
…種できないかな…ぼそ…。




珍しい白いレンゲ草も!



Posted by まくまくm at 15:58 日常

2019年04月21日

食パン

食パン食べたい!
と、食パンの袋を持ってきて、自分で1枚取り出したわーたん。

嬉しそうに食パンをくるくる回したりしながら、

「えへへへ、これ食パンになっちゃった(^^)」。

……それ、元から食パンですけど(^_^;

「えへへへ、食パンになっちゃった~」

だから食パンだよ!


それからわーたんは皿に食パンを乗せ、

「えへへへ、食パンみたい(^^)」

だから元から食パンなんだって!
みたい、ってどゆことよ(^_^;


訳の分からない2歳児ですww



Posted by まくまくm at 18:04 わーたん

2019年04月19日

365日

Nintendo Switch Onlineファミリープラン(12ヶ月)に加入したのですが。

「次回決済日」は、有効期限終了の48時間前らしいのです。

今日買ったので、次回の期限は来年の4/19。
その48時間前は、4/17。

…のはずだけど…。
あれ?
お知らせメールには、「次回決済日:4/16」と書いてある。

はい?
72時間前になってません?
どゆこと???
閏年で1日多いから、ミスってる?!



…で、色々調べたら、
どーやら、

12ヶ月 = 365日

らしいのです!!!
そおなのか!!Σ( ̄□ ̄;)

確かに、ファミリープランのとこに「12ヶ月(365日)」と、書いてありました…。
そーいや1ヶ月プランは30日だし、3ヶ月プランは90日だもんな。
歴日で1ヶ月後とか1年後、ってのに慣れてたから焦ったー。

っつか、どこかにちゃんと「有効期限」の日付書いといてよ!
メールにもアカウントにも「次回決済日」しか書いてなくて、分かりにくい。
なーんか任天堂はホームページも見にくいし、なーんかあちこち分かりづらい(-"-)ξ



Posted by まくまくm at 09:22 独り言

2019年04月18日

困ってた

わーたんに、好物のハムを渡したら。

(ちなみにわーたんは、ハムの事を「チーズ」と呼び、チーズの事も「チーズ」と呼びますww)

またとことこと台所にやって来た。
そして、

「おさらがなかったから、とりにきたのよ」

「なくてこまってたの」

だって!

言うこといっちょまえ!(^^)



Posted by まくまくm at 13:20 わーたん

2019年04月18日

お誘い

わーたんから、「こっち来て」と誘われました。

「おいしいものがあるんだよ♪」

誘拐犯か?!

「こっちおいでよ、おいしいもの。ぐみだよ。ビールでかんぱいしよう。ビール。ママのビールだよ」

ってわけでエアー乾杯。
私基本的にビール飲みませんけどね(^_^;

その後、両手に何か乗せてる風で、「カメだよ。カメ。カメ。カメ」とカメを連呼。
「これをあげる。これをあげる。これをあげる」とこれまた連呼。
2歳児は無意味にエンドレスリピートします(^_^;

「で、今は何してるの?」と、台所に座り込んだわーたんに聞いたら、
「えーと、えーと、えーび。えーび。えーび」と、竹内涼真が出ているエビチリのCMの歌を呟いてました。
ちなみに我が家の子供たちはこの、「ABCから、Cを取ったらエービ!エービ!」の歌が超!!お気に入りですww
着メロで欲しいわー。

その後、一人で「いただきます」をして、「あむあむあむ!!」とがっつき、「おなかいっぱいなの」と一人で宴会してました。

2歳児は色々ナゾです。
でもたぶん、人生で一番楽しい時期なんじゃないかなー(´ω`)
毎日、何もなくても楽しそう。
ひたすらうるさいけどww



Posted by まくまくm at 11:06 わーたん

2019年04月18日

カルピス

わーたんにカルピスを作ってあげたら、
なんか怒られた。


わーたん「おーしり!」

まくまく「おしり?」

わーたん「おーしり!」

まくまく「…おしり?」

わーたん「おーしぎ!」

まくまく「…ああ、多すぎ?ごめんね」


最初何かと思いましたww(^^)



Posted by まくまくm at 10:58 わーたん

2019年04月18日

ストレッチマン

わわわわーーーー!!!!
ストレッチマンがーーー!!!
新しくなってる。
またこれはこれで面白いことになってるーーー!!!( ≧▽≦)

若者出てきたーー!!
えらい仕事取ってきたな!!
わーーーまたあの人出てきたーーー確かにレジェンドーーー!!!( ≧▽≦)
この人何年ストレッチマンに絡まれて…いやっ、絡んでるんだー???

宇宙設定が強くなってるな~~(´ω`)
そしてあの若者、新参者のくせにいきなりゴールドと呼ばれてる~頑張れ~(^^)
そしてマイマイ、どこかで見たことあるよーな…?

そしてまた先生が餌食に…あっいやっ、楽しくやってるよねっ?!

そしてゴールドの新人研修が過ぎる!
ってか研修してから現場に出してあげて!
ってかレジェンド出てくるとなんか場が落ち着くわ~さすがレジェンド!

なんか見るたびに色々思わされる番組ですよ、いや番組自体はコミカルでまあちょっと時々クサイながらもまあそこそこ面白いんだけど、演者さんに思いを馳せるとなんか色々複雑な気分です。
…まあそれは、Eテレ子供向け全般に言えることか…(´ω`)



Posted by まくまくm at 09:09 独り言

2019年04月16日

意外

帰省中、ハサミを右手で扱うわーたんを見て。

父が、
「あれ?この子は左利きじゃなかったっけ?」
と言った。

そうそう、わーたんはどーやら左利きなのに、ハサミはほとんど右手で使うのですよ。

まあ気持ちは分かるよ、使う手と逆のハサミは使いにくいもんね。
私は右利きだけど、左利き用のハサミを右手で使ったら、切る部分が見えなくて、ほんと使いにくかったもん。
左利きとは言え、右手用のハサミを左手で使うと使いにくいんだろうね。


ところが。


父は、箸と鉛筆だけ右手とゆー、昔ながらの左利きなのですが、
ハサミは、左手で、右手用のハサミを使わないと、切りにくいんだって!!
まぢで?!

「左利き用のハサミはなんか使いにくいのよねー、
だから切るのは左手なんだけど、普通のハサミを使うよ」
だそーーです!!!

そーだったの?!Σ( ̄□ ̄;)

…そー言えば、実家の居間には左利き用のハサミはなかったなあ…。
2階の父の机の引き出しに1本だけしまってあったけど、大事に取ってたわけじゃなくて、捨てるわけじゃないけど使うわけでもない、ってとこだったのね…(´ω`)

幼い頃は右利き用のハサミしかなくて、そればかり使ってたら、自然と慣れちゃったってことなのかな……?



Posted by まくまくm at 23:46 makmak
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE