うなぎ
今日のオンライン英会話のテーマは、
継続の現在分詞。
…のはずだったんだけど。
冒頭のスモールトークで盛り上がりすぎて、
結局25分間雑談で終わってしまいましたww
何話してたかって?
テーマは、うなぎとココナッツ。
↑はい?(^_^;
事の発端は、レッスン開始直後に聞かれた、
「お昼ご飯食べた?」
でした。
私のお昼は、なんちゃってうなぎ。
最近出てきてるでしょ、見た目も味もうなぎそっくり!ってやつ。
こないだ試しに買ったのですよ。
実際のとこ食感は柔らかくてうなぎっぽくないけど、見た目はだいぶうなぎ、味もほぼたれ味なので、山椒かけちゃえばだいぶうなぎww
で、私が、「ご飯とうなぎ食べたよ。実のところ、フェイクうなぎなんだよね」と言ったところ、先生のツボにはまってしまったのでした(≧▽≦)
『フェイクうなぎ?!
味はどうなの?
日本には他にもフェイクなものってあるの?
うなぎは川で捕るの、海で捕るの?』
「川…だと思うよ、でも養殖されてる。
うなぎって高いからねー、天然ものはもっと高い(;_;)」
『フィリピンでもうなぎ食べるんだよ、私も好き(^^)
川で捕ってくるんだよ。』
「えっフィリピンでもうなぎ食べるの?
どうやって料理するの?」
『んー例えば、
うなぎと、ココナッツミルクと、玉ねぎと、ショウガと、唐辛子と、フムタン(香りのいい葉っぱらしい)と、塩と、MSGを入れて、
沸いたら出来上がり!』
「…うなぎとココナッツかあ…。」
(ここからココナッツの話へ。
セブアノ語での呼び方、伝統的な道具を使ったココナッツミルクの作り方、若いココナッツと熟したココナッツの違い、それぞれの利用方法など。
UTI(尿路感染症)防止のために、ココナッツジュースを飲んだりするらしい!
日本だとスイカかな?!
ココナッツジュースとココナッツミルクって違うんだね…そう言えば違うと思ってなかった。
ちなみに先生の実家の裏にはヤシの木が生えてるので、そこから取ってくればいいんだって!( ≧▽≦))
『ココナッツジュースって飲んだことある?
日本ではココナッツ買えるの?』
「昔サイパンで飲んだことあるよ。
日本で買うのは難しいんじゃないかなー、スーパーで見たことはないねww
あと、MSGって何??
調味料?」
『monosodium glutamateだよ。
もしくは、vetsin。』
「うーん知らないなあ、なんか難しそう。」
『えー?これ日本から来たものだったと思うよ、えーと、Ajinomoto?』
「えっ!!味の素?!
それなら知ってる!!
MSGってゆーの?!
フィリピンでも使ってるの?!」
……ってなことを話してたら、25分たっちゃいましたとさ☆
いやー、でも色々聞けてよかったわー。
ココナッツのこととか知らんしね。
雑談の中で「経験の現在分詞」とか使えるし、養殖についての言い方とか考えたし、
ほんと勉強になる(^^)
先生は申し訳ながってたけど、おいら雑談大好物ww

…のはずだったんだけど。
冒頭のスモールトークで盛り上がりすぎて、
結局25分間雑談で終わってしまいましたww
何話してたかって?
テーマは、うなぎとココナッツ。
↑はい?(^_^;
事の発端は、レッスン開始直後に聞かれた、
「お昼ご飯食べた?」
でした。
私のお昼は、なんちゃってうなぎ。
最近出てきてるでしょ、見た目も味もうなぎそっくり!ってやつ。
こないだ試しに買ったのですよ。
実際のとこ食感は柔らかくてうなぎっぽくないけど、見た目はだいぶうなぎ、味もほぼたれ味なので、山椒かけちゃえばだいぶうなぎww
で、私が、「ご飯とうなぎ食べたよ。実のところ、フェイクうなぎなんだよね」と言ったところ、先生のツボにはまってしまったのでした(≧▽≦)
『フェイクうなぎ?!
味はどうなの?
日本には他にもフェイクなものってあるの?
うなぎは川で捕るの、海で捕るの?』
「川…だと思うよ、でも養殖されてる。
うなぎって高いからねー、天然ものはもっと高い(;_;)」
『フィリピンでもうなぎ食べるんだよ、私も好き(^^)
川で捕ってくるんだよ。』
「えっフィリピンでもうなぎ食べるの?
どうやって料理するの?」
『んー例えば、
うなぎと、ココナッツミルクと、玉ねぎと、ショウガと、唐辛子と、フムタン(香りのいい葉っぱらしい)と、塩と、MSGを入れて、
沸いたら出来上がり!』
「…うなぎとココナッツかあ…。」
(ここからココナッツの話へ。
セブアノ語での呼び方、伝統的な道具を使ったココナッツミルクの作り方、若いココナッツと熟したココナッツの違い、それぞれの利用方法など。
UTI(尿路感染症)防止のために、ココナッツジュースを飲んだりするらしい!
日本だとスイカかな?!
ココナッツジュースとココナッツミルクって違うんだね…そう言えば違うと思ってなかった。
ちなみに先生の実家の裏にはヤシの木が生えてるので、そこから取ってくればいいんだって!( ≧▽≦))
『ココナッツジュースって飲んだことある?
日本ではココナッツ買えるの?』
「昔サイパンで飲んだことあるよ。
日本で買うのは難しいんじゃないかなー、スーパーで見たことはないねww
あと、MSGって何??
調味料?」
『monosodium glutamateだよ。
もしくは、vetsin。』
「うーん知らないなあ、なんか難しそう。」
『えー?これ日本から来たものだったと思うよ、えーと、Ajinomoto?』
「えっ!!味の素?!
それなら知ってる!!
MSGってゆーの?!
フィリピンでも使ってるの?!」
……ってなことを話してたら、25分たっちゃいましたとさ☆
いやー、でも色々聞けてよかったわー。
ココナッツのこととか知らんしね。
雑談の中で「経験の現在分詞」とか使えるし、養殖についての言い方とか考えたし、
ほんと勉強になる(^^)
先生は申し訳ながってたけど、おいら雑談大好物ww