Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2019年04月29日

5月2日

薄々気付いてはいたのですが…。
フィリピンでは、英語の日付の言い方がちょっと違う様子。

標準的な英語では、「5月2日」は、
May 2nd(アメリカ)
2nd May(イギリス)
と言うようですが。

フィリピンの先生たちは、日付に序数を使わないことが多い。
とゆーより、序数を使ってるのを聞いたことがない(^_^;

今日は、5月2日を「May second」と言ってもすんなり通じず、「ああ~、May twoね!」と言われました。

やっぱ日付に序数使わないのね!!(´ω`)

これでハッキリしましたわ。
とりあえず雑談では「月+数字」で話した方が無難そう。

やはり多少ローカルの影響がありますな。
ま、気になる人は気になるだろーけど、分かって受けてれば問題ないレベルかと。
学校の先生とか独学よりいいからね。

Posted by まくまくm at 11:14 │ 英語