>

2014年06月18日

ナツ・ミーツ・チンクル

置きっぱなしにしていた私のDSを見つけ、電源を入れたナツ。
ちゃんとDSのゲームを選択して、チンクルを起動させてました。
恐るべし現代っ子。

変にデータを消されても困るので、ゲームを始めさせてやったら。
チンクルを見てなぜか大喜び。
BGMに合わせて少し動き、チンクルの真似をして左右に揺れ動いてました。
そーゆーゲームじゃないんだけどね(^^;

チンクルを少し動かせただけで、「おおー!」とガッツポーズして大喜び。
感動が多くて羨ましいなあ。

画面を見ながら矢印キーを押す。なんて芸当が無理なので、遊ぶなんてまだまだ。
当面は、ママやねえねが使ってる、絵と音が出る「魅惑の機械」なんでしょうな。




Posted by まくまくm at 10:11

2014年06月18日

がおー

ご近所のとあるパパさんは、子どもとよく遊んでくれる。

こないだの夕方、いつもより早く帰ってきたので、自分の子どももよその子どもも一緒に遊んでいた。
「がおー、がおー」と言いながら子どもたちを追いかけるパパさん、きゃあきゃあ言いながら逃げる子どもたち。
なんて微笑ましい(^^)

しかし。
ここに、おびえて動けなくなった子が一人。

ナツ。

「がおーがおー」と言う声におびえて、玄関口にいた私の所に逃げ帰ってきました。
私の服をぎゅーーー!!とつかみ、固まった表情でパパさんを見つめていたので、からかって
「ナツも行ったら?」と言ったら。

「やや」
と一蹴。

「行ってきなよー、ねえねも遊んでるじゃん」と言ったら。

「いややー!!」と絶叫。


今日もパパさんの帰りが早く、また「がおーがおー」と追いかけ始めたので、ユリはお友達ときゃあきゃあ喜んで追い回されてたけど、
ナツはまたもや凍り付いてました。

「がおー、やって。ナツ、行ってみたら?」

「やや」

「行ってみよか」

「いやや、いやや!いやーやー!!」

と、面白いくらい真剣におびえて大泣きしてました。

うぷぷ。
面白っ。

なおも誘うと、私から離れて手を振ってました。
一人で行けってか。

その後、つかまえた子どもをパパさんが抱えてかぶりつく素振りをしていたので、
「ああー、ねえねつかまっちゃった。食べられてるよ、どうするー?」と言ったら、
ユリが大はしゃぎしてるのを見て、うっすら微笑んでたけど、
遊びに加わるのは断固拒否してました。

度胸満点のユリと違って、ほんとナツは恐がりだね~~。
来年から幼稚園だけど、親離れできるかちょっと心配~~。



Posted by まくまくm at 01:14
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE