いいタグ
タグ好きなナツ。
タグとゆーのは、服の中の左側に縫いつけてある、品質表示とかが書いてある布きれね。
あれを、服をひっくり返して触るのが、ナツのお気に入りなのです。
赤ちゃんの頃はその時自分が着てる服のタグを触ってたんだけど、数ヶ月前からは別の服を手に持って、タグを触ります。
眠くなったり、疲れたりすると触りたがる。
最近では、お出かけ時にもタグ必携。
ユリの幼稚園の送り迎えとか、買い物とか。
無いと、「たう!たう!
」とちょっとした騒ぎになります
そんなナツによると、タグにも良し悪しがあるらしい。
良いタグの条件は、布で、ポリエステル?などでツルツルしていて柔らかくて、大きいこと、らしい。
分かりやすいとこでは、ユニクロが良いタグ。
安物のベビー服などだと、タグが硬くて小さい場合があり、そういうのは悪いタグ。
そして今、我が家でベストなタグは。

a.v.vのタグ!

これねー、大牟田のゆめタウンに入ってるブランドで、母のお気に入りなのですよ。
帰省するたびにここで服を買ってもらっているので、10着以上はあります。
今のところ主にユリに買ってもらっていて、ナツ用の服は1枚しかないんだけど、タグ好きのナツはいつの間にかa.v.vのタグの魅力に気付き、
ユリの服カゴからくすねては、幸せそうにタグを触っているのです。
最近では、「たう!」=a.v.vのタグになってるらしく、他の服を与えても納得しないようになってきた。
…いや、私なりにいいタグの服を選んで持ってきてるんですけど…。
ダメ?
ってか、a.v.vじゃない、って分かるの?
ここまで来ると、軽くこだわりですな…。
来年入園して、幼稚園で「たう!」とか言い出さないか、今からちょっと心配です…。
癖としては指しゃぶりとたいして変わんないけど、どっちがマシなんだか…
見た目はタグの方がいいけど、認知度が低くやや特殊なとこが難かな…。
タグとゆーのは、服の中の左側に縫いつけてある、品質表示とかが書いてある布きれね。
あれを、服をひっくり返して触るのが、ナツのお気に入りなのです。
赤ちゃんの頃はその時自分が着てる服のタグを触ってたんだけど、数ヶ月前からは別の服を手に持って、タグを触ります。
眠くなったり、疲れたりすると触りたがる。
最近では、お出かけ時にもタグ必携。
ユリの幼稚園の送り迎えとか、買い物とか。
無いと、「たう!たう!


そんなナツによると、タグにも良し悪しがあるらしい。
良いタグの条件は、布で、ポリエステル?などでツルツルしていて柔らかくて、大きいこと、らしい。
分かりやすいとこでは、ユニクロが良いタグ。
安物のベビー服などだと、タグが硬くて小さい場合があり、そういうのは悪いタグ。
そして今、我が家でベストなタグは。




これねー、大牟田のゆめタウンに入ってるブランドで、母のお気に入りなのですよ。
帰省するたびにここで服を買ってもらっているので、10着以上はあります。
今のところ主にユリに買ってもらっていて、ナツ用の服は1枚しかないんだけど、タグ好きのナツはいつの間にかa.v.vのタグの魅力に気付き、
ユリの服カゴからくすねては、幸せそうにタグを触っているのです。
最近では、「たう!」=a.v.vのタグになってるらしく、他の服を与えても納得しないようになってきた。
…いや、私なりにいいタグの服を選んで持ってきてるんですけど…。
ダメ?
ってか、a.v.vじゃない、って分かるの?
ここまで来ると、軽くこだわりですな…。
来年入園して、幼稚園で「たう!」とか言い出さないか、今からちょっと心配です…。
癖としては指しゃぶりとたいして変わんないけど、どっちがマシなんだか…

見た目はタグの方がいいけど、認知度が低くやや特殊なとこが難かな…。
Posted by
まくまくm
at
23:28
秋
晴れなのに、最高気温が26℃って(´ω`)
秋ですなあ。
3年ぶりぐらい?
秋が来たの。
去年まで、ぎりぎりまでめちゃ暑くて、1週間ほど秋めいて、もう晩秋、って感じの気候だったからね〜。
パーカー着る間なし!上着着ろ!って感じ。
まあ、26℃じゃパーカー着れないけど、夕方なら出番あるし。
今年は気温的には標準で嬉しいです
秋ですなあ。
3年ぶりぐらい?
秋が来たの。
去年まで、ぎりぎりまでめちゃ暑くて、1週間ほど秋めいて、もう晩秋、って感じの気候だったからね〜。
パーカー着る間なし!上着着ろ!って感じ。
まあ、26℃じゃパーカー着れないけど、夕方なら出番あるし。
今年は気温的には標準で嬉しいです

Posted by
まくまくm
at
10:35