>

2017年03月18日

らぶ

幼い頃から「子供」が大好きだったユリ。

わーたんのことも、とにかく構いたがります。

気が向けば、抱っこしてる。
休日、わーたんが目を覚ますとわくわくとわーたんを見に行き、抱っこしたがる。
「朝イチはオムツ替えてからにしてよ」と言ったら、
次から「わーたん抱っこしたいから、早くオムツ替えたげて!」と言いに来るようになった。
そこまでしてわざわざ抱っこしたいか。

泣いてると寄っていき、声をかけ、おもちゃで気を引き、抱っこして、揺すったり歌を歌ったり、うろうろして部屋の色々な物を見せてやり、お話を聞かせたりする。
母親かいな。
っつか、母親より母親らしいな!

私なんぞは「触らぬ神に祟りなし」タイプで、一人遊びを最も尊重するタチなので、
ユリほど赤ちゃんを触ろうとは全く思わない(^_^;
寝てたらそっとしておくし、一人で遊んでたらそっとしておくし、
泣いたらオムツを替えて、飲ませて、ゆらゆらと揺すってやって、
それでも寝ないで泣き続けたら、とりあえずそっと床に寝かせてみたりします。
だってあれこれして、抱っこしてても泣くんだったら、置いても一緒じゃん…。
(↑おいおい)
でも、案外床に寝かせるとおとなしくなって、機嫌よく遊び始めたりすることもあるので、選択肢の一つとしてあり得ないわけじゃないです。
赤ちゃんだって、たまには一人になりたいんだよ。
(ほんとか?)


ユリの心の広さは時にナツにも及び、
ナツが無茶苦茶なことを言っても、優しく諭してやることがある。
時に、自ら譲歩してナツをなだめてやることも!
「ねえねの飴あげるし、もう怒らんとき」とか。
どこかの優しいおばあちゃんか!
っつか、福岡のおばあちゃんより優しいだろ、君!

私の母も、私と同じく、人に優しくないもんなー。
人に親切にするのは、自らを守る社会的な行動であって、自身の内面からの行動って感じはしない。
どっちかっつーと父の方が優しさはあるね、それとは別に色々めんどくさい部分はあるけど。

とにかく実家では基本的に「優しさ」とは無縁だったので(←特に私と母)、ユリの人類愛的な優しさを見たときに、ほんとびっくりしたものですよ。
なるほど、これが「優しさ」というものか!
みたいな。

ユリは、幼稚園や保育園の先生なんてよさそう。
幼保ダブルで資格を取るのは結構普通らしいんだけど、四大なのかしら、短大でいいのかしら。
ユリが働く頃には、幼保が一体化した資格とかができてるかもね。



Posted by まくまくm at 23:50 YURI

2017年03月18日

当たり屋

近頃、自己主張が強くなってきたナツ。

それはいいんだけど、思い込みと被害妄想が強いことがあるので、たまにまあまあ困ります。
基本「自分は悪くない」ので、他罰的だし。
まあ幼児なんてそんなものですが…。

ただ、ナツは文句がしつこいので、端で聞いててうんざりします。
どっちもどっちなことでも、ひたすら
「ねえね、意地悪。ねえねが悪いのに。ねえねこれこれしたらあかんで、ママもゆーてたやろ。ねえね聞いてる?聞かへんかったらナツ泣くで。ねえねがこれこれするから、ナツができひんやんか。ねえねが、ねえねが…」
ってな具合で、
「お前の文句はいつ終わるんだ!!」
と怒鳴り付けたくなります…。

そして、ナツはすぐ怒る。
どーーでもいいことで、すぐ怒る。

こないだ、
「ねえ、ママ。ナツとねえね、どっちが怒ってる?」
と聞いてきたので、
「ナツ」
と即答してやりました。

ユリもしょーもないことで怒ったりするけど、一応理由はあるし、さすがに2年生になって理由もだいぶまともになってきた。
ナツはさらにどーーでもいいことで当たり屋的に怒ってくるからね…。

今の感じからすると、将来像は「勉強はできるけどめんどくさいヤツ」。
ってか、勉強ができりゃまだいいけど…。

…まあ、ナツは色々と私に似てるので、とやかく言えないけどね(^_^;
私なんてさらにしょーもないことで怒って、暴言吐くわ手も出るわで、キレて家に帰ったりしてたし。
ただそれはかなり損な行動なので、できたらナツにはもーちょい辛抱強く、うまいこと世の中渡っていってほしいなあ、と思います。



Posted by まくまくm at 23:21 NATU

2017年03月18日

性格

ユリが生まれた頃よく読んでたブログ『うちの3姉妹』。

最近の連載も見つけたので、読んでみた。
フーちゃん、もう高2なの?!
スーが中2!
チーちゃんが小6!!!!
世の中進むの速すぎ…。
そりゃまあユリももう小2だしね…ひゅるるん。

前から思ってたけど、つくづく、ナツはチーちゃんに似てる。
マイペースなとことか、ちょっと四角に物事をとらえるとことか。
あの伝説の「オブジェ」、ナツもやってたし!
最新の投稿の、「ドア閉めた後も文句言ってる」も、既にナツはそんな感じww

ちなみにユリは、フーちゃんとスーちゃんを足し合わせたような感じ。
まあもっと言うと、ベースは見通しが甘くて正義感が強いちびまる子ちゃんで、そこにフーちゃんの夢見がち&おっぺけな性格と、スーちゃんの普段偉そうなんだけど意外とアクシデントに弱い性格が乗っかってる、って感じかな(´ω`)



Posted by まくまくm at 23:07 YURI NATU

2017年03月18日

うつ伏せ寝

わーたん、8ヶ月。

最近よーーやく、日常的に寝返りするようになった。
寝返りして、うつ伏せになり、首を持ち上げて嬉しそうにあれこれして、5分か10分ほどで力尽き、ぐったりと突っ伏します(^_^;

今日は初めて、うつ伏せ寝をしたよ。
うつ伏せ寝をするようになると、仰向けに戻すと目を覚ますようになるんだよね…。
できたら仰向けで寝るのが望ましいんだけど…。


ちなみに、うつ伏せの状態で、少し先にある物を取ろうと必死に手を伸ばしますが、
今のところ「前に進む」とゆー機能はありません(^_^;

必死に手を伸ばし、足も伸ばしたり縮めたりするけど、宙を蹴るので一向に進まない。
足を床に付けて蹴れば進めるんだけどねー。
もしくは、手を床に付けて体を前に進めるか。
いつ気付くのかな…。



Posted by まくまくm at 22:39 わーたん
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE