くくー
しばらく自称が「くく」だったわーたんですが。
さすがに自分の名前を覚え、「くく」は忘れたらしく、
「お名前は?」と聞くと、
「わーたんです
」と答えるようになりました
ちょーーーっぴり寂しいけど、これが本来だし、幼稚園でも「くくです!」とか言われたら困るので、めでたしめでたし(^^)
さすがに自分の名前を覚え、「くく」は忘れたらしく、
「お名前は?」と聞くと、
「わーたんです


ちょーーーっぴり寂しいけど、これが本来だし、幼稚園でも「くくです!」とか言われたら困るので、めでたしめでたし(^^)
フシギ
語学大好きまくまく。
今は英語、フランス語、中国語がメインだけど、これまでひとかじり以上した言語は10以上。
ラテン語系はそこそこ興味があって、フランス語はかなり気に入ってるし、イタリア語もポルトガル語もちょっとやったのに、
なぜかスペイン語には全く興味がない(^_^;
広い目で見ればどれも同じようなものなのに、なぜスペイン語だけ興味がないのか…。
ひとかじりしたことはあるんだけどね。
他のは「やりたいけどそこまで手が回らない」んだけど、スペイン語はもうやらないだろうな…。
フシギ…。
今は英語、フランス語、中国語がメインだけど、これまでひとかじり以上した言語は10以上。
ラテン語系はそこそこ興味があって、フランス語はかなり気に入ってるし、イタリア語もポルトガル語もちょっとやったのに、
なぜかスペイン語には全く興味がない(^_^;
広い目で見ればどれも同じようなものなのに、なぜスペイン語だけ興味がないのか…。
ひとかじりしたことはあるんだけどね。
他のは「やりたいけどそこまで手が回らない」んだけど、スペイン語はもうやらないだろうな…。
フシギ…。
ナゾ
スマホの通知欄に、たまにGoogleからのおすすめ記事が載るのですが。
↑過去のニュース記事の既読履歴などを元に、お知らせがくるっぽい。
今日なぜか、スペインサッカーのバルセロナについての記事が、
スペイン語で表示されてました…。
ってかたぶんスペイン語…おいらスペイン語は全く分からない(+_+)
私、バルサについてのスペイン語の記事が理解できると思われてるのか(^_^;
サッカーとかスペイン語とか、そんなん読んだことあったっけなあ?
↑過去のニュース記事の既読履歴などを元に、お知らせがくるっぽい。
今日なぜか、スペインサッカーのバルセロナについての記事が、
スペイン語で表示されてました…。
ってかたぶんスペイン語…おいらスペイン語は全く分からない(+_+)
私、バルサについてのスペイン語の記事が理解できると思われてるのか(^_^;
サッカーとかスペイン語とか、そんなん読んだことあったっけなあ?