ぷっぷっぷ
足をぶつけたり、
鍋の中がえらいことになってたり、
物を落としたりして、
私が「わぁー!」ってなると、
わーたんが、
「ぷっぷっぷー?」
と言ってくれます(´ω`)
わーたん優しい♪
どゆことかとゆーと。
「ぷっぷっぷ」は、
「大丈夫」って言ってるんです!(´▽`)
…なぜぷっぷっぷ?(^_^;
「ぷ」多すぎね?
いつもの「後ろの子音、特にb・m・pに前の子音が引っ張られてしまう」ってやつですよ。
「だいじょうぶ」の「ぶ」に引っ張られて、前の子音が全て「p」になっちゃったのです。
なので、「ぷっぷっぷ」だったり、「ぶっぶっぶ」だったり、「ばばぶ」になったりします。
恐るべし両唇音。
っつかとりわけわーたんはmbpに引っ張られまくってます(^_^;
鍋の中がえらいことになってたり、
物を落としたりして、
私が「わぁー!」ってなると、
わーたんが、
「ぷっぷっぷー?」
と言ってくれます(´ω`)
わーたん優しい♪
どゆことかとゆーと。
「ぷっぷっぷ」は、
「大丈夫」って言ってるんです!(´▽`)
…なぜぷっぷっぷ?(^_^;
「ぷ」多すぎね?
いつもの「後ろの子音、特にb・m・pに前の子音が引っ張られてしまう」ってやつですよ。
「だいじょうぶ」の「ぶ」に引っ張られて、前の子音が全て「p」になっちゃったのです。
なので、「ぷっぷっぷ」だったり、「ぶっぶっぶ」だったり、「ばばぶ」になったりします。
恐るべし両唇音。
っつかとりわけわーたんはmbpに引っ張られまくってます(^_^;
流れ星
オンライン英会話にて。
先生「流れ星って見たことある?」
まくまく「うーん、1回か2回あるかな…」
先生「あ~そっかー」
まくまく「流れ星見たことある?」
先生「あるよ!」
まくまく「何回くらい?」
先生「たくさん!(地名)にいた頃は何回も見たよ、でもセブでは見たことない」
まくまく「セブは明るいんだ」
先生「そうそう!」
この会話で、
地方の方が、空が暗いから流れ星をよく見れるんだな!!
と気付きました。
流れ星なんてそうそう見られないと思って、はなから見つける気もなかったけど、実は思ってるより流れ星はたくさん落ちてるんだね、きっと。
都会は色々何かを失ってるね…。
先生「流れ星って見たことある?」
まくまく「うーん、1回か2回あるかな…」
先生「あ~そっかー」
まくまく「流れ星見たことある?」
先生「あるよ!」
まくまく「何回くらい?」
先生「たくさん!(地名)にいた頃は何回も見たよ、でもセブでは見たことない」
まくまく「セブは明るいんだ」
先生「そうそう!」
この会話で、
地方の方が、空が暗いから流れ星をよく見れるんだな!!
と気付きました。
流れ星なんてそうそう見られないと思って、はなから見つける気もなかったけど、実は思ってるより流れ星はたくさん落ちてるんだね、きっと。
都会は色々何かを失ってるね…。
コスモシア×Gmail
LINEモバイルの安さ及びキャンペーンに惹かれて、mineoから移ろうかと思っていたのですが…。
LINEモバイルに低速切り替え機能がないことが判明。
あえなく、断念しました…(T_T)
そんなに外出しないとは言え、1GBしかなくて、任意に低速モードにできないのはちと不安。
ネット見たり、モバゲーしたりするから、Chromeめっちゃ使うし。
1日外出すると、150MBぐらい使うから、6日は外出できる計算だけど、恐くてナビが使えなくなる(^_^;
これで低速モードがあればLINEモバイルにするのになーー!!
まーとりあえずmineoに不満があるわけでは全くないので、このままmineoでいきます。
低速切り替えスイッチあるし、回線の速さも特に不満はないし、500MBで契約してるけど20日以降なら1GBタダでもらえちゃうし、なんせ安いし、
むしろmineoオススメですww(^皿^)
ってわけで、今回MNPは断念したのですが。
いざ現実的に考えたら、意外とメールがネックになることに気が付いた。
ってわけで、mineoをやめる場合のことを考えて、
現在メインで使ってる、mineoメールからの脱却を決意!
既に持ってるGmailにするか、Yahoo!メールにするか、新しくメアドを作るか…。
色々考えて、Gmailを採用。
とりあえず、色んなサイトなどの連絡先メールを、Gmailと捨てYahoo!メアドに変更しました。
ところで、Gmailをメインにするにあたり、引っ掛かったのが、Gmailアプリの使いにくさ。
なんか勝手にメールをまとめられちゃうし、連絡先を引っ張ってくるのにコツがいるし、使いにくい…。
だからこらまでGmailを使ってこなかったのよね…。
で、調べてみたら、CosmoSiaとゆーメールアプリでGmailを使う、とゆーやり方があるらしい。
ほお!
CosmoSia、私今使ってるよ。
個別で着信音を設定できるし、とても便利に使ってます。
CosmoSiaでいけるの?
アカウントあと1つ登録できるし、Gmail登録してみよう!
とゆーわけで、CosmoSiaでGmailを使ってみました。ら。
めっちゃ便利ーーー!!!( ≧▽≦)
キャリアとかガラケーから格安に移ってきた人に、めっちゃオススメ!!
Gmailのクセの強さ・使いにくさが、一掃されます!!
とゆーわけで、Gmail使いたいけどなんかなじめない。とゆー方、CosmoSiaでやってみて♪
アカウントの設定も、Gmailアドレスならめちゃ簡単です(^^)
さぁーこれでMNPの誘惑に駆られた時のハードルが下がったぞー(^^)
Gmailメアドの周知もぼちぼちやってくか…。
LINEモバイルに低速切り替え機能がないことが判明。
あえなく、断念しました…(T_T)
そんなに外出しないとは言え、1GBしかなくて、任意に低速モードにできないのはちと不安。
ネット見たり、モバゲーしたりするから、Chromeめっちゃ使うし。
1日外出すると、150MBぐらい使うから、6日は外出できる計算だけど、恐くてナビが使えなくなる(^_^;
これで低速モードがあればLINEモバイルにするのになーー!!
まーとりあえずmineoに不満があるわけでは全くないので、このままmineoでいきます。
低速切り替えスイッチあるし、回線の速さも特に不満はないし、500MBで契約してるけど20日以降なら1GBタダでもらえちゃうし、なんせ安いし、
むしろmineoオススメですww(^皿^)
ってわけで、今回MNPは断念したのですが。
いざ現実的に考えたら、意外とメールがネックになることに気が付いた。
ってわけで、mineoをやめる場合のことを考えて、
現在メインで使ってる、mineoメールからの脱却を決意!
既に持ってるGmailにするか、Yahoo!メールにするか、新しくメアドを作るか…。
色々考えて、Gmailを採用。
とりあえず、色んなサイトなどの連絡先メールを、Gmailと捨てYahoo!メアドに変更しました。
ところで、Gmailをメインにするにあたり、引っ掛かったのが、Gmailアプリの使いにくさ。
なんか勝手にメールをまとめられちゃうし、連絡先を引っ張ってくるのにコツがいるし、使いにくい…。
だからこらまでGmailを使ってこなかったのよね…。
で、調べてみたら、CosmoSiaとゆーメールアプリでGmailを使う、とゆーやり方があるらしい。
ほお!
CosmoSia、私今使ってるよ。
個別で着信音を設定できるし、とても便利に使ってます。
CosmoSiaでいけるの?
アカウントあと1つ登録できるし、Gmail登録してみよう!
とゆーわけで、CosmoSiaでGmailを使ってみました。ら。
めっちゃ便利ーーー!!!( ≧▽≦)
キャリアとかガラケーから格安に移ってきた人に、めっちゃオススメ!!
Gmailのクセの強さ・使いにくさが、一掃されます!!
とゆーわけで、Gmail使いたいけどなんかなじめない。とゆー方、CosmoSiaでやってみて♪
アカウントの設定も、Gmailアドレスならめちゃ簡単です(^^)
さぁーこれでMNPの誘惑に駆られた時のハードルが下がったぞー(^^)
Gmailメアドの周知もぼちぼちやってくか…。
ガソリン
イオンの生活用品売り場で、レジ待ちで並んでいたら。
後ろの女の人が、娘さんにこう言った。
「これ、IH大丈夫って書いてあるけど、ガソリンでも大丈夫やんなあ?」
その後も、「ガソリンいけるよなあ?」とぶつぶつ言っていた。
…生活用品売り場に、ガソリン絡みのものなんか売ってないよな…。
IHがどうとか言ってるから、鍋とかの話だよね…。
何を買うんだろう…。
と激しく気になり、そーーっとさりげなく後ろを見てみたら、
女の人がやかんを抱えていました。
やかんとガソリンで一体何する気なの……!!( ≧皿≦)
まー、ガソリンとガスを間違えてるんでしょーけどね。
ってかガスのことガソリンって言うか?
あ、そーいやオンライン英会話の先生は、ガスコンロのことをガソリンって言ってたな…(´ω`)
え?そゆこと??
後ろの女の人が、娘さんにこう言った。
「これ、IH大丈夫って書いてあるけど、ガソリンでも大丈夫やんなあ?」
その後も、「ガソリンいけるよなあ?」とぶつぶつ言っていた。
…生活用品売り場に、ガソリン絡みのものなんか売ってないよな…。
IHがどうとか言ってるから、鍋とかの話だよね…。
何を買うんだろう…。
と激しく気になり、そーーっとさりげなく後ろを見てみたら、
女の人がやかんを抱えていました。
やかんとガソリンで一体何する気なの……!!( ≧皿≦)
まー、ガソリンとガスを間違えてるんでしょーけどね。
ってかガスのことガソリンって言うか?
あ、そーいやオンライン英会話の先生は、ガスコンロのことをガソリンって言ってたな…(´ω`)
え?そゆこと??
おじいちゃん
最近わーたんは、ユリのことを
「おじいちゃん」
と呼びます。
どーやら本人は、
「お姉ちゃん」
と呼んでるつもりらしい。
おねえちゃん
↓
(エ段がイ段になって)
おにいちゃん
↓
(nの音が濁音化してjになって)
おじいちゃん
とゆー変化なのでしょう…たぶん…(^_^;
「おじいちゃん」
と呼びます。
どーやら本人は、
「お姉ちゃん」
と呼んでるつもりらしい。
おねえちゃん
↓
(エ段がイ段になって)
おにいちゃん
↓
(nの音が濁音化してjになって)
おじいちゃん
とゆー変化なのでしょう…たぶん…(^_^;
LINEモバイル
現在、マイネオの500MBプランで、月1,410円払っているまくまく。
LINEモバイルの1GB 1,200円がまぶしい…。
しかもLINEは1GBに含まれずに使えるんだぜ…!
しかも今なら、3ヶ月300円…。
しかもMNPで1/22までに利用開始したら、1万ポイントもらえちゃう…ううっ!!!
でもなー、今マイネオのメアド使ってるから、移っちゃうとメアド変更しないといけないしなー。
Gmail使いにくいし…。
マイネオにMNP転出料2,000円+LINEモバイルに事務登録料3,000円、計5,000円払わないといけないしなー。
(実はマイネオは毎月20日以降なら、1GBまではマイネオタンクでタダでゲットできちゃうしなー)
でも…でも…うううーーー!!!( ≧皿≦)
LINEモバイルの1GB 1,200円がまぶしい…。
しかもLINEは1GBに含まれずに使えるんだぜ…!
しかも今なら、3ヶ月300円…。
しかもMNPで1/22までに利用開始したら、1万ポイントもらえちゃう…ううっ!!!
でもなー、今マイネオのメアド使ってるから、移っちゃうとメアド変更しないといけないしなー。
Gmail使いにくいし…。
マイネオにMNP転出料2,000円+LINEモバイルに事務登録料3,000円、計5,000円払わないといけないしなー。
(実はマイネオは毎月20日以降なら、1GBまではマイネオタンクでタダでゲットできちゃうしなー)
でも…でも…うううーーー!!!( ≧皿≦)
大人あるある
休み明けの小学校の教室でボヤ騒ぎがあったニュースを見ながら。
ユリ「6年生の教室で?アホちゃう?」
ナツ「一番アホなのは1年生やで」
ユリ「でも誰もいーひんかってんて。そっか12時半だとみんな帰ってるんや」
ナツ「じゃなんで火事になるん?」
まくまく「6年生の教室で火が出たからって、子供がやったとは限らないよ。もしかしたら新学期が始まってやだなー、って思ってる先生とか…」
ユリ「……」
まくまく「先生は大人だから、働いてるんだもん。働いてるとやなこともあるよ、大人はみんな、一度は会社が焼けてなくなったらいいのに、とか思ったことあるよたぶん。絶対自分では何もしないけど。ね、みんな一度は思ったことあるよね?!」
ダーリン「俺、地震のとき、これで会社つぶれたって思ったで」
まくまく「だよねだよね!私も働いてたころ、一緒に会社行ってた子と、書類焼けてなくなってたりしないかなー(´ω`)とかよく話してたよ!」
以上、未来ある子供の前でそれゆーか?!的な大人あるあるでした☆
思うだけで何もしないけど、一度は思ったことあるよね?!
ユリ「6年生の教室で?アホちゃう?」
ナツ「一番アホなのは1年生やで」
ユリ「でも誰もいーひんかってんて。そっか12時半だとみんな帰ってるんや」
ナツ「じゃなんで火事になるん?」
まくまく「6年生の教室で火が出たからって、子供がやったとは限らないよ。もしかしたら新学期が始まってやだなー、って思ってる先生とか…」
ユリ「……」
まくまく「先生は大人だから、働いてるんだもん。働いてるとやなこともあるよ、大人はみんな、一度は会社が焼けてなくなったらいいのに、とか思ったことあるよたぶん。絶対自分では何もしないけど。ね、みんな一度は思ったことあるよね?!」
ダーリン「俺、地震のとき、これで会社つぶれたって思ったで」
まくまく「だよねだよね!私も働いてたころ、一緒に会社行ってた子と、書類焼けてなくなってたりしないかなー(´ω`)とかよく話してたよ!」
以上、未来ある子供の前でそれゆーか?!的な大人あるあるでした☆
思うだけで何もしないけど、一度は思ったことあるよね?!
addict
オンライン英会話で、最初に「朝御飯はもう食べましたか?」と聞かれるのですが。
「パン食べて、コーヒー飲んだよ。2杯飲んだよ」
と言うと、たいてい、
「2杯?!」
と驚かれます。
で、「コーヒー大好きだから。1日6杯くらい飲むよ」と言うと、
けっこー心配されます。
挙げ句、
「それはコーヒー中毒だよ…」
と言われます(^_^;
お陰で、「addicted」という単語を覚えましたww
今日の先生はほんとに心配して、
「急に減らすと頭痛がしたりするから、何日かかけて、6杯を4杯にして、2杯にして、0か1杯にしたらいいと思うよ!」
と真剣にアドバイスしてきました。
彼女自身、かつてコーヒー中毒的な状態になり、ちょっと大変だったことがあったらしい。
いや、そこまでのことでは…(^_^;
まあ確かに、1日6杯は多いかなー、という気もするけど、日本人でも多い方かもしれないけど、でもそう仰天するほどの量じゃないよねえ?
こんな人、ちょいちょいいるよねえ??
特に我が家では、お茶を飲む感覚でコーヒーを飲むので、たびたび飲んでも違和感ありません。
なにしろ私、食事中でもコーヒー飲むことあるし。
それはさすがに飲みすぎかしら(^皿^)
「パン食べて、コーヒー飲んだよ。2杯飲んだよ」
と言うと、たいてい、
「2杯?!」
と驚かれます。
で、「コーヒー大好きだから。1日6杯くらい飲むよ」と言うと、
けっこー心配されます。
挙げ句、
「それはコーヒー中毒だよ…」
と言われます(^_^;
お陰で、「addicted」という単語を覚えましたww
今日の先生はほんとに心配して、
「急に減らすと頭痛がしたりするから、何日かかけて、6杯を4杯にして、2杯にして、0か1杯にしたらいいと思うよ!」
と真剣にアドバイスしてきました。
彼女自身、かつてコーヒー中毒的な状態になり、ちょっと大変だったことがあったらしい。
いや、そこまでのことでは…(^_^;
まあ確かに、1日6杯は多いかなー、という気もするけど、日本人でも多い方かもしれないけど、でもそう仰天するほどの量じゃないよねえ?
こんな人、ちょいちょいいるよねえ??
特に我が家では、お茶を飲む感覚でコーヒーを飲むので、たびたび飲んでも違和感ありません。
なにしろ私、食事中でもコーヒー飲むことあるし。
それはさすがに飲みすぎかしら(^皿^)
最強兵器
今日から新学期。
ユリ&ナツもなんとか早起きして、無事出掛けていきました。
冬休みの間、ぐでぐで過ごして、夜は10時過ぎまで起きてたので、起きられて一安心。
我が家には、ユリ&ナツを起こす最強兵器があるので、新学期も期待したいところ…なのですが…。
最強兵器、それは、
わーたん

「ねえねたち起こして」と言えば、
遠慮なく2人に体当たりして襲いかかり、
上に乗っかってボンボン飛びはね、
「おーきーて!おちて!おきて!」とわめきたてるのです!
さすが手加減を知らない2歳児!( ≧▽≦)
昨日はこれで、2人を8時に起こすことに成功しました!
(冬休みは9時起きだったww)
しかし弱点は、
わーたん自身が狙った時間に起きられないところ…。
なかなか6時半には起きてくれないからな~(´ω`)
2人には最強兵器なしで、頑張って起きてもらうしかないか…。
ユリ&ナツもなんとか早起きして、無事出掛けていきました。
冬休みの間、ぐでぐで過ごして、夜は10時過ぎまで起きてたので、起きられて一安心。
我が家には、ユリ&ナツを起こす最強兵器があるので、新学期も期待したいところ…なのですが…。
最強兵器、それは、
わーたん


「ねえねたち起こして」と言えば、
遠慮なく2人に体当たりして襲いかかり、
上に乗っかってボンボン飛びはね、
「おーきーて!おちて!おきて!」とわめきたてるのです!
さすが手加減を知らない2歳児!( ≧▽≦)
昨日はこれで、2人を8時に起こすことに成功しました!
(冬休みは9時起きだったww)
しかし弱点は、
わーたん自身が狙った時間に起きられないところ…。
なかなか6時半には起きてくれないからな~(´ω`)
2人には最強兵器なしで、頑張って起きてもらうしかないか…。
布団
最近、困ってることは何ですか?
わーたんが、眠くなると自ら自分の布団に入って、寝かしつけ不要で寝てくれるのはいいんだけど、
布団の下に潜り込んで寝てしまうので困ってます…。
布団の下ならいいのでは?
布団は布団でも、
敷き布団の下に潜り込んじゃうのです…。
畳と、敷き布団の間で寝てます(^_^;
↑まぢか(@_@)
下が硬くて寝心地悪いでしょ…。
寝返り打ちづらそうだし…。
っつかそもそも、なぜそんなとこに入るの??
暑がって毛布蹴飛ばす人がそんなとこ入ってたら、茹で上がっちゃうんじゃ…。
踏みそうで危ないし(^_^;
そんなわけで、敷き布団の下からわーたんを引っ張り出すのが、私の寝る前の仕事になってます…。
案の定、わーたん、めっちゃホッカホカ。
ふつーに布団の上で寝ろー!( ≧皿≦)
わーたんが、眠くなると自ら自分の布団に入って、寝かしつけ不要で寝てくれるのはいいんだけど、
布団の下に潜り込んで寝てしまうので困ってます…。
布団の下ならいいのでは?
布団は布団でも、
敷き布団の下に潜り込んじゃうのです…。
畳と、敷き布団の間で寝てます(^_^;
↑まぢか(@_@)
下が硬くて寝心地悪いでしょ…。
寝返り打ちづらそうだし…。
っつかそもそも、なぜそんなとこに入るの??
暑がって毛布蹴飛ばす人がそんなとこ入ってたら、茹で上がっちゃうんじゃ…。
踏みそうで危ないし(^_^;
そんなわけで、敷き布団の下からわーたんを引っ張り出すのが、私の寝る前の仕事になってます…。
案の定、わーたん、めっちゃホッカホカ。
ふつーに布団の上で寝ろー!( ≧皿≦)