>

2017年12月08日

テレビ 再故障

月曜日に修理して、復活したテレビですが。

水曜の昼まで見れて、ひるおびは見たのに、
夕方、ユリがテレビをつけようとして、ランプ類が真っ暗なことに気付きました…。

また壊れてる…!

コンセント抜いたり、電源ボタン長押ししたりしてみたけど、
ダメ。

もーー。

ダーリンにメールしたら、「もう一回窓口に電話して」と言われたので、早速電話。
一応、翌日修理に来てくれる、という話に。


翌朝、早速8時過ぎに電話がかかってきた。
…さすがメーカー系は朝早いですな、客商売は9時スタートでいいと思うけど(^_^;

どーやら該当する部品がないらしく、入手できるまでだいぶかかりそう、とのこと。
んで。
ほぼ同じ型の商品と交換でどうでしょう?
ただ、録りためてたデータなどは消えます。
だって。

ああ…消えちゃうのか…。
元々のコンセプトが、「後で見るものを録画、見終わったら消す」なので、DVDに落とすとか、他のテレビでも見れるようには作られてないらしい。
今のは、同じメーカーのレコーダーにダビングして、そこからDVDに落とす、とかもできるらしいんどけどね。
ああ、我が家の8年もののテレビにはその機能は備わってないのね…。

まあ…消えてほんとに困るようなものはないっちゃないし…。
お金積めばポワロさんはどうにかなるし…。
ユリの「あみーんちゅ」だけが惜しいけど、あとけっこー録りためたわくわくさんも惜しいけど、
でも他の媒体に移せない以上、いつか見れなくなるんだし…。
テレビに録りためちゃダメなのね…。

ま、そーなれば、交換でいっか!
しかし、儲けるべき企業としてどーなんだろーなあ、そりゃ直してほしいのはやまやまだけど、保証期間はとっくに過ぎてるし、8年たって故障→買い換えはある意味仕方ないと思うんだけど…。
まあでも、もらえるものはもらいたいけど(^皿^)


と思っていたら、また連絡があり、
修理に必要な部品が、早ければ明日にでも手に入るかもしれない、とのこと!

あ、ああ、そーなんですね!
直るかもしれないんですね!
まあよかったです!
…えと…、うん、まあ、よかったです!(^_^;

そんなわけで、はよ来い来い、部品~♪
どーせならはよ直っておくれ、テレビ見れないとまあまあ困るよ~~!



Posted by まくまくm at 11:28 日常

2017年12月08日

消滅

昨日、スマホのいらない写真を消去しようとしたら。
サムネイルで5枚ほど選択したら、なぜかあらゆるサムネイルが選択され、
「6852枚選択中」
などと表示される事態に!!

おかしいやろー、ほとんど消えるやん!

しかもよく見たら、あらゆる写真が、3枚サムネイル表示されている…。
写真を開いてみると、ちゃんと表示されるのは1枚で、2枚は真っ黒。

また写真が増殖してるよ…(-"-)ξ

とゆーわけで、設定→アプリ→メディアストレージ→データを消去。

で、ついでに「キャッシュ消去」をしたら…。

あら大変!


写真が、
消えた!!

ダウンロードしてた楽曲も、
消えた!!

さらに、プリセット着信音まで、
消えた!!?

え?
プリセット着信音まで??

どゆこと??


フォトライブラリを開いても、写真が1枚も出てこず、
「写真を撮影してください」などとゆーメッセージが…Σ( ̄□ ̄;)

アラームアプリの音楽設定の画面で、ダウンロードした曲はもちろん、プリセット着信音まで出てこない!
ファイルコマンドとゆーアプリでデータを見ても、写真も音楽も出てこない。

ええーー!!?
あらかた消えてるやん!!

プリセット着信音まで消えちゃうの??!!
どゆこと?!

こりゃ再ダウンロードが必要か?と探してみても出てこないし、
質問サイトを検索しても、「プリセット着信音は消せません」ってあるし…。
でも消えたみたいなんですけど…(^_^;
どしたらいいの?


とりあえず、「一時的に見れなくなってる」だけらしいので、まずは本体を再起動。

→何も変わらず。

えーいどうしたらいいんだ、ほんとに消えちゃってるじゃないかーー!!
うう…orz

で、他にもあれこれ検索して、
Play musicアプリ(アラームで音楽を鳴らすのに必要)と、
フォトライブラリアプリ(写真を見るのに必要)を、
一度強制終了させてみた。

ら!

直った~~♪♪♪

写真見れたよー!
アラームで音楽選べるようになったよー!


どーやらたまに、アプリ同士で情報の受け渡しをする機能に不具合が出るらしく、そこをリセットするのに「メディアストレージでデータを消去」が有効らしいんだけど、
今回はキャッシュも消去したので、他のアプリにデータが全く伝わらなくなった…ぽい。
で、一度強制終了させて、もう一度アプリを起動させて、新しくデータが伝わるようになった…、のかな?

まあともかく、データ消えてなくてよかったー!
2年分の写真が消えるとかきついもんなー!!

はあ、ちゃんと真面目にバックアップ取っとこ☆



Posted by まくまくm at 09:58 makmak

2017年12月07日

ちょっきんな

パンのカゴから、チョコパンを見つけてきたわーたん。

なぜかそれを、「きっとおいしいもの」と判断したわーたんは、どーにか開けようと奮闘し。
どうにも開かないので、持って移動し。
どうするのかな~~、と目の端で見ていたら。

なんと、
ペン立てからハサミを取り出し。

「こーすりゃ開くはず!」
とばかりに、袋の端をハサミで切るようにつつき出したのです!

まだ刃を開(ひら)けないから切れないんだけど、
縦に切れやすい素材の袋だったので、
なんと端が切れて、開き始めちゃったのです!

こらこらこらー、
ハサミダメー!
ってか、チョコパンもまだダメー!
色々ダメー!

もちろん、ハサミもパンも回収。
あーびっくりした。
さすが第三子、よく見てるね!!
ビックリしたよ!

ハサミの場所もさすがに変更。
いやー、これまで管理が緩かったのは事実だけど、今後はほんと気を付けなきゃ!



Posted by まくまくm at 00:20 わーたん

2017年12月06日

健診

3ヶ月ぶりに、発達の件で病院に行ってきた。

現在のわーたんは、

移動手段はハイハイ、もしくは伝い歩き、あるいは大人に手を引かれてとことこ。
手離したっちは1日に数回、
これまでに手離したっちから1歩だけ出たことが5回ぐらいあったかな…。
指差し、共同注視はする、
お茶・食べたいのサインはする、
発語はなし、喃語のみ。
まねっこはよくする、道具の使い方は比較的適切、
だいぶ左利き傾向だけどコップは右手で持ったりする。

ってなところ。

まずは身体測定。
これまで赤ちゃん的に計ってたけど、今回から普通の身長計・体重計で計った。
身長はやや怪しかったけど、体重は9.2kgで間違いなさそう。
やっと9kgに乗ってきたね~(^^)
ベビーシート前向きにしちゃおうね!

診察室に入ってから、相変わらず先生をとっても警戒。
話しかけられると、「あいつ何だ絡んできて」みたいな険しい表情に。
これまで3回同じ先生で受診してるけど、一度たりとも笑顔になったことがない(^_^;

置いてあるおもちゃのことは結構気にしてあれこれ物色して、ボールを転がして遊ぶおもちゃも技師さんの真似をしてうまいこと遊んでいた。

でもやっぱり、先生が近付くと全くダメ。
わーわー泣き出し、大騒ぎ。
別に恐いタイプの先生じゃないし、ただ男性ってだけでそんなに泣く?(^_^;
女性は全く問題ないのに…。
そゆとこは人並みかい。

で、遊んでる様子や発達の具合からすると。
やはり1歳5ヶ月で自力で歩かない・言葉が出ないのはゆっくりめではあるので、年が明けたら発達検査を受けることになりました。

その頃には言葉とか出てるかな~~?
わーたんは、ユリとナツの遅いところを併せ持ってるようなとこがあるからな~~、どうだかなあ。

まあ、歩くのはできてるかもね。
近頃、数秒の手離したっちでも、安定感が良くなってきてるから。
ここからなら1歩いけそうな。

現に今日は、ダーリンが工夫して遊んでやって、ちょっと遠めで一瞬手を離す伝い歩きをさせて、できてたからね。
ただ、うっすら危険を感じたわーたんは、しばらくしないうちに一瞬手を離すところをハイハイで乗りきるようになってたけどね。
…賢い…のかな…(^_^;
あんた自分の立場考えてね…(^_^;)



Posted by まくまくm at 22:40 わーたん

2017年12月06日

35億

最近、「35億」が気に入ってるユリ。

「ティリティティ、ティリティ、ティリティティ、35億♪」
と歌うのはもちろん、

近頃はそのバージョンに飽きて、

「ブルゾンちえみは何歳、35億」とか、

「あなたの友達、何人、35億」とか、

今日は
「あなたの名前の文字数、35億」とか、

小学生らしく、てきっとーに歌ってますww



Posted by まくまくm at 18:02 YURI

2017年12月04日

体温計

リビングで、体温計を見つけたわーたん。

ぱくりとくわえ。

服の中にも入れていた。

Σ( ̄□ ̄;)
なんで服の中に入れて使う、って知ってるの?!

最近あまり体温計って使ってなかった気がするけど。
色々見てよう知ってるのう。



Posted by まくまくm at 12:10 わーたん

2017年12月04日

腰つき

大阪王将の、鈴木奈々が出てる「羽つき餃子」のCM。

うちの子供たちもお気に入りで、
「これは羽つき、これは餅つき、これは腰つき♪」
とよく覚えて歌っていた。

が。
「品がない」と苦情があったらしい。
まあ、そうかもね~~。
これくらいいいんじゃね?って思うけど~~。
近頃はこーゆー軽くエロチックなのがなさすぎて、それはそれでつまらんし、ちょっとくらいいーじゃん。って思うんだけど、
けっこー攻めてるCMだなーとは思ってたし、まあしょーがないかもねぇ~~。


で、関係ない餃子の王将にも苦情がいってたらしい。
ぷぷ!
まあそうかもね!

関西に住んでると、いわゆる「王将」と「大阪王将」は関係ない別の会社、って分かるけど、
他地方に住んでる人には分かりにくいかもね。
私も最初は別会社と知らず、何が違うのか不思議に思ってウィキで調べたりしましたよ。

ちなみに個人的には、大阪王将の餃子けっこー好きです
ってか、餃子もさることながら、タレがおいしい(^^)



Posted by まくまくm at 12:01 YURI NATU

2017年12月04日

傷害未遂 その2

リビングで床に座っていたら、後ろにいたわーたんから、何か硬いもので肩を叩かれた。

なんか痛いんですけど…、と思って振り向いたら、

コーヒーカップで叩かれてました~♪

叩かれたのが肩で良かったわ…(^_^;



Posted by まくまくm at 11:48 わーたん

2017年12月04日

夜泣き

近頃、寝付きが悪く、私のお腹の上でみーこら泣きながら、もがいて寝付くわーたんは。

夜中の2時~4時の間にも目を覚まし、
みーこら泣きながら私のお腹の上に乗り、
寝そうになり、もがいて、お腹の上から落ちて、
またみーこら泣きながらお腹の上に乗り、もがき、落ちて、
ってなことを1時間ほど繰り返して、やっとまた寝ます…。
それが毎日なのです…。

コッチハイイネブソクデスヨ!
サスガニマイバンハキツイデスヨ!

お腹の上から落ちるとみーこら泣くので、ぎゅーと抱きしめてやると、
拘束すなー!ノ(`ロ´)ノ
とばかりにもがき、
お腹の上から落ち、
またみーこら泣くのです…。

何やってんだよほんとに…(-"-)ξ
お前はどーしたいんだ…。
寝たきゃ寝なよ…。
そんなにお腹の上がいいんなら、落ちるなよ…。


で、毎晩はしんどいので、たまにはダーリンにお任せしたいとこなのですが。
現在、絶賛ママっ子のわーたんが、ダーリンの抱っこで落ち着くわけはなく…。
仕方なく、私が毎晩あやしてやっているのです(x_x)

いや、実際に試した訳じゃないけど、さすがに3人目だし、普段の様子を見てたら分かりますよ…。
そんな寝付けなくてみーこら泣いてるときにダーリンに渡そうものなら、
「お前見捨てる気かーー!!(T◇T)」
と更に大泣きすること請け合いですよ…。

それはダーリンも分かってるので、
(大変そうだなー)
と思いつつ、
見て見ぬふりをしてるそーですww

いや、
それ、
正解ww

これが一人目だったら、私もダーリンに「ちょっと任せた」って渡してるとこだし、ダーリンも「ここはちょっと頑張らねば」って奮闘してるとこだろーけどねwwww
お互い、さすが三児の親wwww


とは言え、ほんと毎晩はしんどくて、この1週間はなんか疲れた。
ナツが習い事やめたり、お友達との約束がなしになって気落ちしたりしたし。

で、近所のママ友さんに
「毎晩夜中に1時間ほど起こされて、私しかあやせないし疲れるよ」
とこぼしたら、
「それはね、夜泣き、って言うんだよ」
と諭されました。

Σ( ̄□ ̄;)

そーか!
夜泣きか!
これって、夜泣きなのか!!!

…って何を今さら。

いやでも、よく考えたら、我が家の子たちはこれまであまりはっきり「夜泣き」って状態になったことがなかったので、あんまり「夜泣き」だと思ってなかった。
ユリは寝付きが悪かったり、たまに夜中起きて泣いたりしたけど、毎晩と言うほどではなかったし、
ナツはほとんど夜泣きっぽいことがなかったよーな?

そーか…これって夜泣きなのか…。
確かにこりゃ大変だわ。
いつまで続くんだかなぁーー。
また一晩ぐっすり寝るようになっておくれ~~!



Posted by まくまくm at 00:51 わーたん

2017年12月03日

故障

昨日の朝。
ダーリンが言った。

「テレビ壊れちゃった」

?!
はい?!
なんで??!

「知らないよ

なんと、全く電源が入らないどころか、どうやら通電してないらしい!

ネットや取説に載ってるように、コンセントを抜いても、電源ボタンを長押ししても、復活しなかったそうな。
ちーん。
何かの基盤の故障なのかな、わりとよくあることではあるらしい(´ω`)
もう8年ものだしね…。

ってわけで、買った電気屋に電話したら、メーカー対応になると言われ、
メーカーから連絡を受けて話したところ、早くて2日後になる、と言われたらしい。


とゆーわけで、

ほぼ3日間、

テレビなし生活!


まあ私はテレビつけなくても困らない人だけど、録画した番組も見られないのはツライ。
ポワロさんも見れないのかー。
ナイルに死すのDVD、中古でいいから買っとくか??

ダーリンはとにかくレコーダーで録画した番組を見るのが休みの楽しみなので、
やることなくて、とにかくヒマ。


昨日・土曜日は。

ダーリン&ユリ&ナツは、朝から大阪にお出かけしたので、さほど影響なし。

私はわーたんとお留守番。
スマホとカーナビでワンセグ視聴を試みたけど、電波が悪くて受信できず。
ううー、せめてNHKのニュースは見たかった…(T_T)

仕方ないので、ポワロさんのナイルに死すのCDその5を聞いてました。
ポータブルCDにBluetooth送信機をつないで、AnkerのBluetoothスピーカーで聞く、とゆーややめんどいことをしてました。
ミニコンポあんだろ!
でもこのAnkerのスピーカー、音がいいし、持続時間15時間もあるし、ペアリングも簡単でなかなか優秀(^^)


問題は、今日・日曜日。

いつもは5時までには起きてテレビを見ているダーリンが、なんと今日は8時まで布団で寝てました…!!
…体調が悪いときを除けば、最長で布団にいたんじゃなかろうか…!!
8時に起きてからも、無気力にソファに座ってました(^_^;
「ヒマそうだね」と言ったら、
「何もすることないもん(´з`)」だって。
現代人の弱さが如実に現れてる…!!

で、「ナビでテレビ見れないの」だの、「ラジオつけよう」だの言うので、私のふるーいミニラジオを出してみました。
ソニーのポータブルラジオで、充電池付きだったんだけど、もう充電池が使えなくなってるのよね。
幸い、充電台に乗せれば通電するので、うまいこと聞けました。
窓際に置いて、イヤホン伸ばして、ダーリンの好きなアルファステーションをつけてあげたよ。

しかしテレビがないとニュースがほとんど入らないので、情報弱者な気分(´ω`)
テレビ1個つぶれただけでけっこー困りますな。
もーちょいマシなラジオも買っとくか…っつかまあ、単4電池で動くからいっか。
どうせ1日だけだからと、今日は単4電池を惜しんだのでした☆

ラジオはついても、ダーリンはとにかくやることが見つからず、布団で寝たり、リビングで寝たり、ソファで寝たり…、
って寝てばっかだな!!
あまりに寝てるので、明日ちゃんと早起きできるか心配です(^_^;

あまりにもヒマっそーーにぼーーーっとしてるので、
「なんかやること探したら?倉庫の片付けとか…、山に柴刈りに行くとか…、川に洗濯しに行くとか…。あ、本読んだら?お風呂入ったら?」
と言ってあげました☆

ダーリンはゲームもしないし、動画も見ないので、ひたっすらヒマだったらしい。
私はそれなりに家事もあるし、今日はネットで加湿器と電球を買ったよ。

あ、ダーリンは、かねてから電球が切れてた浴室のサブ照明と、洗面所のへたってた電球を交換してくれました!
仕事が見つかってよかったね!
でも洗面所は相変わらずつきが悪かったので、恐らくグロー球?とかゆースターターみたいなのが弱ってると見て、ジョーシンで買って交換したら、めっちゃつきが良くなりました
テレビが故障して良かった点はこれくらいかな?(^_^;

明日、修理できたらいいなー(^^)



Posted by まくまくm at 23:19 日常 cheri
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE