>

2015年06月18日

18歳以上

これ…18歳そのものより、周りの大人の方が大事だろww

本人が選挙に行く気でも、
「そんなの行かなくていいわよ〜」
って親が言ったらどーなる?
今の投票率、60%ぐらいなのよ?
4割の人は選挙権放棄してるのよ?
引きずられて、投票に行かなくなる若者。
想像できますな。

逆に、投票に行く気のない若者に、
「ほら、行こう」
って親が言ったらどうなる?
みんながみんな行くとは思わないけど、「投票に行く人が身近にいる」というのは、のちのちいい影響を与える可能性がある。
ちなみにダーリンは元々投票に行かない人だったけど、私は絶対に投票に行く人なので、引きずられて投票に行くようになりました。

ちなみになぜ私が必ず投票に行くのかとゆーと。

親が必ず行ってたから。

投票所は隣の学区の小学校で、歩くと15〜20分くらいかかるとこだったけど、うちの両親は私たちを連れて散歩がてら出かけたり、買い物や遠出のついでに寄ったりして投票していた。
不在者投票がまだ厳しかった頃なので、投票日当日に行ってましたよ。

それからすると、今住んでるとこは歩いて行けるとこにあるし、市役所も近いから不在者投票もしやすいし、ほんとありがたい。

みんな、遠くても頑張って投票に行くんだ!

もし「選挙」とゆーものがなかったら、為政者のやりたい放題。
今以上に何のチェックもなく、自分らの好きに税金使われるし、好きなように法律作られても文句も言えないんだよ。
平たく言えば、お隣の世襲独裁国家や一党独裁の国と同じことに…
それでいーの?




Posted by まくまくm at 07:24
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE