2018年05月11日
解説付き
サッカー大好きながら、今年はにわか阪神ファンのダーリン。
せっせとテレビで阪神戦を見ております。
で、私はぽやーんと見ていて、
ホームランに歓喜して、
フォアボールをもらえば相手投手をあざ笑い、
うまいことアウトを取ったら野手を褒め称える程度なのですが。
戦術や配球を気にするダーリンの独り言は、
もはやほぼ解説ですww
やれ高めのカーブがきたら次はどこにどんな球が来るだの、
変化球が決まらないからストレート多用で、コントロールが甘いから結局打たれるだの、
ここでこの球を要求するキャッチャーがあかんだの、
球種が表示されないのが不満だだの、
この解説者の言う通り!だの、
なんか色々言ってますww
配球もつい予測してしまうらしく、1試合まともに見ると「疲れる」だって(^皿^)
野球観戦歴はそこそこ長いながらも、私はそーゆーのは全く分からないので、
素人でもそんな風に野球を見る人っているんだなー。と思ってます(^皿^)
でも聞いてて面白いよ、身に付かないけどためになる感じがする(^^)
せっせとテレビで阪神戦を見ております。
で、私はぽやーんと見ていて、
ホームランに歓喜して、
フォアボールをもらえば相手投手をあざ笑い、
うまいことアウトを取ったら野手を褒め称える程度なのですが。
戦術や配球を気にするダーリンの独り言は、
もはやほぼ解説ですww
やれ高めのカーブがきたら次はどこにどんな球が来るだの、
変化球が決まらないからストレート多用で、コントロールが甘いから結局打たれるだの、
ここでこの球を要求するキャッチャーがあかんだの、
球種が表示されないのが不満だだの、
この解説者の言う通り!だの、
なんか色々言ってますww
配球もつい予測してしまうらしく、1試合まともに見ると「疲れる」だって(^皿^)
野球観戦歴はそこそこ長いながらも、私はそーゆーのは全く分からないので、
素人でもそんな風に野球を見る人っているんだなー。と思ってます(^皿^)
でも聞いてて面白いよ、身に付かないけどためになる感じがする(^^)
Posted by
まくまくm
at
23:50
│
cheri