2015年11月22日
ホテル問題
何かにつけ細かいこだわりがあるまくまく。
泊まりとなるとけっこー問題になるのが…。
照明。
寝てる間の。
真っ暗はだめなのです。
でも、変に明るくてもだめなのです。
家だと豆電球をつければ済むんだけど、なぜかホテルには豆電球に相当する設備がほとんどないのです。
いいホテルだと光量を調節できるナイトランプがあったりするけど、ビジネスホテルとかだとなかなかない。
フットランプがあっても明るすぎたり、頭側に近すぎて相対的に明るすぎたりするのです。
なので、室内のあらゆる照明をつけたり消したり、組み合わせを変えたり、入口だけつけたり、色々してベストな明るさに調節します。
ちなみに私のオススメは。
洗面所!
洗面所の明かりをつけ、ドアの開け具合で光量を調節するのです!(^-^)
だいたいベッドから距離があって近すぎないし、ドアが付いてるので明るさを調節できるところがイイ(^_^)d
洗面所の明かりをつけ、
ドアをうっすら開け、
部屋の明かりを消し、
ベッドに寝転がり、
明るいか暗すぎるかちょうどいいかを見て、
ちょうどよくなるまで洗面所のドアの開け具合を調整します。
我ながらめんどくさい性分です…。
どうせ寝ちゃえば明るくても暗くても寝てられるくせに、寝るときは明るさが気になって仕方ないのです…。
もう一つめんどくさいこだわりは、空調。
つけずに済むならいいけど、つけないわけにはいかないこともあるわけで…。
そうなると、「風が直接体に当たるのはイヤ」という妙なこだわりが出てきて、ややこしくなるのです…。
更に夏には、「冷えすぎるのはイヤ」という条件も加わり、またややこしい。
冷房はつけたし、でも風が強くて効きすぎるのはイヤ、でも暑くなったら意味がない。
ああ、ややこしい。
これも、とりあえず空調をいじってしばらく寝て、風の調子や冷え具合を見て、また調節して…、というのを繰り返します。
ああ、めんどい。
でも室内の風って気になるのよほんとに…。
ああ、あともう一つ。
これはどうにかしないとけっこー気になる。とゆーのが、
掛け布団。
ホテルの布団って、暑かったり寒かったりしない??
特に私は、掛け布団を直で掛けるのがイヤなたちなので、できるだけ大判のフリース毛布を持参するようにしてます。
直だと、なんかスースーするし、時間がたつと妙に暑くなったりするし、心地よくないのです。
間にフリースを挟むと、割と一定に保てるし、
寒いときには体に添ってくれるのでしっかり暖かいし、
暑くなったらフリースだけしっかり着て、掛け布団は腰までぐらいにしても寒くないので、
どちらにしてもちょうどいい体感で寝られるのです(^-^)
夏場、ダーリンが冷房をかけたがる時でも、ホテルの布団を着ちゃうとさすがに暑いんだけど、フリースぐらいだとちょうどよかったりする。
だいぶ前に入院したときも、ダーリンに頼んでフリースを持ってきてもらって寝てました(^_^)
ありがたやフリース。
泊まりとなるとけっこー問題になるのが…。
照明。
寝てる間の。
真っ暗はだめなのです。
でも、変に明るくてもだめなのです。
家だと豆電球をつければ済むんだけど、なぜかホテルには豆電球に相当する設備がほとんどないのです。
いいホテルだと光量を調節できるナイトランプがあったりするけど、ビジネスホテルとかだとなかなかない。
フットランプがあっても明るすぎたり、頭側に近すぎて相対的に明るすぎたりするのです。
なので、室内のあらゆる照明をつけたり消したり、組み合わせを変えたり、入口だけつけたり、色々してベストな明るさに調節します。
ちなみに私のオススメは。
洗面所!
洗面所の明かりをつけ、ドアの開け具合で光量を調節するのです!(^-^)
だいたいベッドから距離があって近すぎないし、ドアが付いてるので明るさを調節できるところがイイ(^_^)d
洗面所の明かりをつけ、
ドアをうっすら開け、
部屋の明かりを消し、
ベッドに寝転がり、
明るいか暗すぎるかちょうどいいかを見て、
ちょうどよくなるまで洗面所のドアの開け具合を調整します。
我ながらめんどくさい性分です…。
どうせ寝ちゃえば明るくても暗くても寝てられるくせに、寝るときは明るさが気になって仕方ないのです…。
もう一つめんどくさいこだわりは、空調。
つけずに済むならいいけど、つけないわけにはいかないこともあるわけで…。
そうなると、「風が直接体に当たるのはイヤ」という妙なこだわりが出てきて、ややこしくなるのです…。
更に夏には、「冷えすぎるのはイヤ」という条件も加わり、またややこしい。
冷房はつけたし、でも風が強くて効きすぎるのはイヤ、でも暑くなったら意味がない。
ああ、ややこしい。
これも、とりあえず空調をいじってしばらく寝て、風の調子や冷え具合を見て、また調節して…、というのを繰り返します。
ああ、めんどい。
でも室内の風って気になるのよほんとに…。
ああ、あともう一つ。
これはどうにかしないとけっこー気になる。とゆーのが、
掛け布団。
ホテルの布団って、暑かったり寒かったりしない??
特に私は、掛け布団を直で掛けるのがイヤなたちなので、できるだけ大判のフリース毛布を持参するようにしてます。
直だと、なんかスースーするし、時間がたつと妙に暑くなったりするし、心地よくないのです。
間にフリースを挟むと、割と一定に保てるし、
寒いときには体に添ってくれるのでしっかり暖かいし、
暑くなったらフリースだけしっかり着て、掛け布団は腰までぐらいにしても寒くないので、
どちらにしてもちょうどいい体感で寝られるのです(^-^)
夏場、ダーリンが冷房をかけたがる時でも、ホテルの布団を着ちゃうとさすがに暑いんだけど、フリースぐらいだとちょうどよかったりする。
だいぶ前に入院したときも、ダーリンに頼んでフリースを持ってきてもらって寝てました(^_^)
ありがたやフリース。
Posted by
まくまくm
at
23:42